「笑ってはいけないシリーズ」で、毎回いい感じに(?)ゆるい司会進行役を務めている藤原寛さん。ダウンタウンの元マネージャーとして有名ですが、実は吉本興業の役職に就いている人物だったんです。
また、ダウンタウンのマネージャーを務めていたのは、藤原寛さんだけじゃないんです。実は、元マネージャーたちは出世街道を歩んでいたんです…!
一体どんな人たちが、どんな役職に就いているんでしょうか?!
目次
ダウンタウンマネージャーだった藤原寛は社長から副社長へいつ降格した?
藤原寛さんって吉本興業の社長だった気がしたんですが、いつの間にか副社長になってたんですね~。面白くって個人的には好きなんですが、どうして降格しちゃったんでしょうか?その疑問に迫る前に、まずは藤原寛さんのプロフィールから見ていきましょう♪
藤原寛のプロフィール
藤原寛さんは1968年12月10日生まれの現在51歳、大阪府出身です。
吉本興業の代表取締役副社長という肩書の藤原寛さんといえば、年末恒例のバラエティ番組「笑ってはいけないシリーズ」の司会進行役として有名ですよね♪噛みまくりのたどたどしいトークが面白い藤原寛さん、実は吉本興業入社後、ダウンタウンのチーフマネージャーを務めていました。
その後はプロデューサー業に変わり、ルミネtheよしもとや番組・ソフトウェアなどのプロデューサーをこなします。その後吉本興業の社長就任、しかし現在は副社長へと降格してしまっているようです…。
藤原寛が副社長へ変わった理由とは?
2017年6月に放送された博多大吉さんのラジオによって、藤原寛さんの吉本興業社長就任は発覚しました。そして、翌々年の2019年4月には副社長への降格したという情報が出回りました。
気になるのは、どうして藤原寛さんが降格になったかですよね?!その理由を調べてみましたが、どうやら公表はされていないようです。ただ、現社長である岡本昭彦さんに、実力で取って代わられたんじゃないかと推測されているようです…。
藤原寛も通った出世コースであるダウンタウンのマネージャーとは
https://www.instagram.com/p/BthcvCQD_T7/?utm_source=ig_web_copy_link
実は、ダウンタウンの歴代マネージャーたちは出世の道を歩んでいるんです!けっこうすごい役職に就いているんですよ~♪
では、ここで気になる出世コースを歩んだ歴代マネージャーたちを見ていきましょう!
ダウンタウンの歴代マネージャーについて
藤原寛さん以外のダウンタウンの歴代マネージャーで吉本興業の役職に就いた人物は、こんなにいるんです!
- 元よしもとファンダンゴ代表取締役社長の中井秀範さん(2015年に吉本興業を退社されているようです)
- よしもとクリエイティブ・エージェンシー常務取締役の新田敦生さん
- 吉本興業ホールディングス代表取締役社長の岡本昭彦さん
- 吉本興業取締役の木本公敏さん
- よしもとクリエイティブ・エージェンシー東北事務所所長の田島雄一さん
現社長の岡本昭彦さんも、元はダウンタウンのマネージャーだったんですね~!
藤原寛の副社長降格の理由やダウンタウン歴代マネージャーについて【まとめ】
吉本興業の代表取締役副社長の藤原寛さんは、2017年から社長に就任していました。2019年4月に副社長に降格していたことが発覚していますが、この理由については公表されていないようです。
また、藤原寛さんをはじめとして、ダウンタウンの歴代のマネージャーは吉本興業の役職に就任する方が多いようです。
マネージャーまで次々と出世するなんて、改めてダウンタウンというコンビのすごさを感じられますね☆