こんにちは!ウサKICHIです!
いやぁ~今日も熱いですね。夏の暑さにはそろそろ飽きそうですよ…。(笑)
そして8月5日に遂に甲子園が開幕しますね!そして甲子園優勝候補の一つといえば大阪桐蔭ですよね!その大阪桐蔭高校の背番号1番のピッチャーが今回ご紹介いたします柿木蓮選手という方なのです!
なので今回は柿木蓮選手の名前の読み方や出身中学、ドラフト評価などもご紹介していこうと思います!
柿木蓮選手の読み方は?プロフィールをご紹介!
名前:柿木蓮(かきぎ れん)
生年月日:2000年6月25日
年齢:18歳(2018年7月時点)
出身地:佐賀県多久市
高校:大阪桐蔭高校3年生
ポジション:投手
身長:181cm
体重:87kg
利き腕:右投げ・右打ち
球速:最速148km/h
柿木蓮選手の名前の読み方は「かきぎ れん」です!
ちなみに佐賀県多古市出身の方ということは、大阪の大阪桐蔭高校へはかなり覚悟を持って行ったことが分かります!ですが、もちろん普通の高校入試で入学したわけではなく、西谷監督に直接スカウトされたことが入学のキッカケだそうです。
となると大阪桐蔭の西谷監督をスカウトで直接、佐賀にこさせるほどの実力を中学生の頃から持っていたということになります!なので早速、柿木選手の出身中学など中学時代の活躍を調査していきましょう。
柿木蓮選手の出身中学や中学時代の活躍
柿木蓮選手の出身中学校
柿木蓮選手の出身中学は多久中央中学校で小学校は多久市立北部小学校です!ですが、柿木蓮選手が小学校を卒業した年に閉校なりました!
つまり多久市立北部小学校の最後の卒業生ということになりますね。
そして小学校が閉校すると同時に多久中央中学校に小学校が併設されて、元々あった多久中央中学校が多久市立 東原庠舎 中央校という小中一貫校が生まれたそうです!
個人的に小中一貫校ってどういう感じなのか調べた所、中学1年生という表現ではなく7年生や8,9年生という表現をしています。
つまりまとめると、
柿木選手は小学校が今はなき多久市立北部小学校で中学校は多久市立東原庠舎中央校ということになります。
柿木蓮選手の中学時代の活躍
そんな小中一貫校で7年生から入学した柿木選手ですが、中学時代は佐賀東松ボーイズというチームで活躍していました!佐賀東松ボーイズは今まで全国大会にも何回か出場している九州の強豪チームの一つです。
そんなチームで柿木選手はエースとして大活躍して、U-15の日本代表にも選ばれたいました!
もちろんそれだけでもかなりの実績なのですが、やはりもっと凄いのが先程も述べた西谷選手の対面スカウトです!直接スカウトのために大阪から佐賀まで行くということは、監督も柿木選手をどうしても大阪桐蔭野球部に入れさせたかったのでしょう。
柿木蓮選手のドラフト評価
そんな中学でも高校でも大活躍の柿木蓮投手なのでドラフトが黙っているはずがありません!
なので早速スカウトマンの評価を見ていきましょう!
巨人
「タレント軍団の大阪桐蔭では、根尾選手のほかに藤原恭大、中川卓也が高校生ではAランク。投手では、柿木蓮選手は高めに抜ける球が減っていた」
「柿木が良くなっていた。力強かった」
「馬力があるし、楽しみな存在ですね」
中日
「上位候補に食い込んでくる可能性がある」
「柿木が非常に良くなった。スピードは出てるし、キレ、質が良くなった」
ソフトバンク
「下半身が太いし、鍛えられてる。非常に良い素材」
オリックス
「フィニッシュが強くて球が指にかかっていた。球のキレ、角度がある。」
阪神
「昨秋よりも良くなってる」
ヤクルト
「春夏連覇を狙う大阪桐蔭には、藤原恭大外野手、根尾昂投手、柿木蓮投手、中川卓也外野手、山田健太内野手と5人の注目選手がいる」
「ベース板の球が強い」
日本ハム
「今年のドラフト候補でしょう」
大阪桐蔭には注目選手が多く柿木蓮選手もその1人ですが、肝心の投手には根尾昂選手がいるが影響しているからなのか、そこまで公になっているスカウトコメントは多くないですね!
(あくまで藤原恭大選手や根尾昂選手に比べたらの話です。笑)
スカウトコメントの内容も他の注目選手のものと比べたら正直評価が曖昧な感じがするので少し残念です!
例として藤原恭大の評価も是非チェックしてみてください!「藤原恭大選手のスカウトコメントが凄い!動画もチェック!」
ですがスカウト評価が曖昧だからといっても大阪桐蔭のエース(1番)であることはかわらないので、是非頑張って欲しいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
今回ご紹介いたしました、柿木蓮選手は大阪桐蔭が夏の甲子園で春の連覇を達成するには大事な役割を果たしています!ぜひ強打者たちから三振やアウトを取りまくってほしいです!
期待&応援しています!
というわけで今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!