遅咲きのグラビアアイドルで、一時期は「美しすぎる32歳」とも言われ、大ブレークをした壇蜜さん。
エロスを感じさせつつ、知的なムードも漂わせる独特の空気感が人気のタレントですが、2019年にはついに人妻になってしまいましたね!そのお相手は、清野とおるさんという方なのですが、いったいどんな人物なんでしょうか?!
目次
壇蜜の結婚相手の清野とおるって?
こんなマイナーカルト漫画家と、壇蜜さんが北区役所で「入籍」とか意味がわからないですよね…。
僕もまったく意味がわかりません。
3年くらい前に結婚は完全に諦めたので「ラッキー」でした😀これからも赤羽に住みつつ、くだらない漫画を描き続けていく所存ですので、よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/wWwpJT8xZ4
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) November 21, 2019
壇蜜さんの突然の結婚発表、びっくりしましたね~!2019年11月22日に入籍をした壇蜜さんの結婚相手は「清野とおる」さん!
これまで、このおふたりの熱愛スクープなんてなかったので、世間には衝撃が走っています。
清野とおるさんは芸能人ではないようですが、いったいどんな方なんでしょうか?壇蜜さんを射止めた人物…気になりますよね!
清野とおるはこんな人!
清野とおるってマスクで顔隠した地味な人ってイメージだったから、そんな人でも壇蜜と結婚できるとか勇気もらえると思って検索したら、思ってたよりイケメンで凹んだ。 pic.twitter.com/1zn6cwNBmd
— 頭脳少年 (@zunou_syounen) November 21, 2019
壇蜜さんの結婚相手は「清野とおる」さんという方なんですが、私は聞いたことがない人でした。
私のように知らない方もいるかと思うので、清野とおるさんの情報をまとめてみました☆
清野とおるのプロフィール
清野とおるさんは1980年3月24日生まれの東京都出身の漫画家です。
高校生の時に漫画家デビューをしたのち、連載打ち切りや出版社に作品を持ち込むものの見向きもされないという憂き目を見ますが、ある出版社編集部が清野とおるさんのブログに注目し、そこから漫画の連載がスタートします!
今では、人気漫画家のひとりとなった清野とおるさんの、詳しい経歴をご紹介しましょう!
清野とおるの経歴
雑誌「宝島」のVOWという読者投稿コーナーに漫画を投稿していた清野とおるさんは、成立高等学校に在学していた1997年に「週刊ヤングマガジン」に「猿」を投稿して、月刊奨励賞に選ばれています!
そして翌年の1998年、「ヤングマガジン増刊青BUTA」にて、「アニキの季節」で漫画家デビューを果たしました。その後は、「週刊ヤングジャンプ」で「青春ヒヒヒ」や「ハラハラドキドキ」などを連載しています。
「青春ヒヒヒ」は過激な描写が多い学園ギャグマンガで、なんとラストは登場人物がほぼ全員死亡というシュールさ!「ハラハラドキドキ」は、おなかに人面相ができてしまった主人公が登場するギャグマンガ。どちらも、半年で打ち切りだったそうです…。
連載がなくなってしまった清野とおるさんは、2003年に板橋区の実家から赤羽に引っ越しし、ひとり暮らしを始めます。そして、マンガの持ち込みを続けるのですが、なかなか漫画を認めてもらえずスランプに陥る中、やっと「週刊ヤングサンデー」で短編のギャグマンガが載るようになりますが、この雑誌は休刊となってしまいます。
その後、自分が住んでいる赤羽を舞台としたエッセイ漫画を出版社に持ち込むもののボツとなり、個人ブログに地元ネタを綴るようになりました。
なかなか日の目を見なかった清野とおるさんですが、2008年にBbmfマガジンの編集者の目にとまったことがきっかけで、「ケータイまんが王国」で「東京都北区赤羽」の連載が始まります!単行本8冊を出版し、20万部以上の売り上げを記録しました!
今まで持ち込みをした出版社には相手にされず、不本意なアルバイト生活を強いられていた清野とおるが「赤羽では『ONE PIECE』より売れている漫画を描く漫画家」として注目されるようになったんです!
2013年からは「漫画アクション」で「ウヒョッ!東京都北区赤羽」を連載、2015年には「山田孝之の東京都北区赤羽」というタイトルでテレビドラマ化されています。このドラマには、清野とおるさんご本人も出演しているんですよ☆
私の知り合いにも漫画家がいるんですが、成功する漫画家なんて本当に一握りで、生活に困ってバイトにあけくれるようになったり就職したりで、漫画が描けなくなる人がけっこう多いんだそうです。清野とおるさんもここまで来るのに相当な思いをされたと思うので、漫画がヒットして本当に良かったなと思います!
清野とおるの年収は?
どん底から、作品が映像化されるまでに人気となった漫画家の清野とおるさん。奥さんはあの壇蜜さんなんて羨ましすぎますが、清野とおるさんの年収ってどれくらいなんでしょうか?
下世話な話かもしれませんが、壇蜜さんは相当稼いでいると思います。芸能人カップルでも、経済格差で離婚…なんて話は決してレアではありません。おふたりの年収面でのつり合いが取れているのかって、ちょっと気になりません?
そこで、清野とおるさんの年収を調べてみました☆
清野とおるさんの年収は公表はされていませんが、推定で1千万円なんだそう!けっこうたくさん収入があるんですね~!
清野とおるさんは数本のヒット漫画を打ち出していますし、テレビに出演しているのでこちらの方面からの収入もあります。ですので、軽く見積もってこれくらいになるんじゃないのか?といわれています。
ちなみに、漫画家というのは実力・人気がモノをいう業界で、年収0円~数億円と、とても幅があるようです。ちなみに、「ONE PIECE」の尾田栄一郎さんの年収は推定31億円なんだとか?!
日本のトップ100の漫画家の印税が7000万円で、残りの漫画家の印税が280万程度といわれていて、それから計算すると、漫画家の平均年収は400万円強となります。つまり、清野とおるさんは漫画家の中でもけっこう稼いでいる方ということなんですね。
清野とおるは漫画家を引退した?
清野とおるさんの情報を調べていると、「引退」という気になるキーワードが出てきました。
清野とおるさんは、現在「モーニング・ツー」で「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!」、「SPA!」で「ゴハンスキー」を連載しています。つまり、現役で活躍中ということ!
2006年に集英社から清野とおるさんは契約を打ち切られてしまっており、その後2008年まで契約先がなくいわば業界から消えていた状態が続いていたため、このときに「清野とおるは漫画家を引退した?」というウワサが立っていたようです。
しかし、プロフィールでもご紹介したように、この空白の2年間、清野とおるさんはご自身のブログから漫画を発信しています。そして、これがきっかけで人気漫画家となっているんです!
清野とおるは何故マスクをしている?
清野とおるさんといえば、「マスクをしている」というイメージが強いですが、どうしてマスクをしているんでしょうか?
これについて、ご本人は「口の中の粘膜を他人に見られたくない」、「笑い顔から普通の口に戻るところを見られるのが嫌い」と発言しています。喉が弱いなどの体質的な理由じゃなくって、精神的な理由だったんですね…漫画家だからなのか、なかなか面白い発想だな~と思ってしまいました!
ただし、清野とおるさんは、四六時中マスクをしているというわけでもないようです。マスクをしているのはお仕事をしているときだけで、普段はマスクをしていないようです。
また、漫画がヒットしてメディアに出演することが増えてから、取材のときに影響が出ないようにテレビ出演のときにはマスク着用しているようです。
清野とおるのマスクなしの画像はある?
上記でも取り上げたように、清野とおるさんといえばマスクをしているイメージが強いですし、画像を調べてみても出てくるものはマスク着用のものばかり…。マスクなしの画像なんてあるんでしょうか?
調べてみると、林家ぺーさんのブログに清野とおるさんのマスクなしの画像があったんです!
パー子さんといるところを清野とおるさんから話しかけられて、記念撮影をしたようですね。それがこちら☆
引用:https://ameblo.jp/peeparko/entry-11601425438.html
けっこうかっこいいじゃないですか!
壇蜜と清野とおるの出会いや馴れ初めは?
壇蜜さんと清野とおるさんって、いったい、いつどこで出会ったんでしょうか?今まで全くノーマークだったこのおふたりが、どのようにして愛を育んでいったのか気になりますよね?
タレントと漫画家がどのようにして出会ったのか、そのきっかけを見ていきましょう!
2017年に共演して出会った!
#壇蜜 さん #清野とおる さん結婚かー😆ウラヤマシー👏👏👏😳 pic.twitter.com/tMHiPzGPhM
— きょーへー(RN:蛙のコア、蛙)🐸 (@kyowhey713) November 21, 2019
おふたりは2017年3月に放送されたバラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」で共演していて、それがきっかけでお付き合いが始まったみたいです。…ということは、2年前に出会ったというわけなんですね!
この時、壇蜜さんは「今とても気になる男性」として清野とおるさんを番組内で紹介、おふたりで清野とおるさんが生活する赤羽を「デート」するという企画だったんです。
この時の壇蜜さんと清野とおるさんは初対面ですが、とってもいいムードでした。が、まさかそこから交際がスタート&結婚になるとは…!
人生ってわからないものですね~。
交際期間は?
2017年に出会った壇蜜さんと清野とおるさん。それでは、交際期間はどれくらいなんでしょうか?!
調べてみましたが、おふたりの交際期間がどれくらいなのかの発表はされていないようです。
壇蜜はなぜ清野とおると結婚した?
ところで、どうして壇蜜さんは清野とおるさんと結婚をしたんでしょうか?!
同世代
壇蜜さんと清野とおるさんは1980年生まれなんです。おふたりは同世代だったんですね。
正直、個人的には壇蜜さんって年上の男性と合いそうっていうイメージがあったんですが、なんだかんだいっても同じ世代だと話も合うし、相性がいいのかもしれません。
結婚相手には「安心感」を求める女性も多いと思いますが、同世代というのもその条件のひとつになりえるんじゃないでしょうか?!
性格が優しい!
壇蜜さんは、清野とおるさんのことについて、「いつも物静かで優しい方」と言っています。
さらに、「どこか自分の父親のような雰囲気もある」とも発言しています。どうやら、壇蜜さんは自身の父親に似ている人がタイプなようですね☆
そんな壇蜜さんの父親は、壇蜜さんがきわどいグラビアをしたときに親戚一同が非難を浴びせる中、唯一壇蜜さんを理解し味方をしてくれていた人物なんだとか。このエピソードだけでも、壇蜜さんの父親の素晴らしさが分かりますね♪
壇蜜のプロフィール
最後に、壇蜜さんのプロフィールをチェックしておきましょう☆
壇蜜さんは1980年12月3日生まれの現在42歳、秋田県出身のタレントです。ちなみに、旧姓の本名は「齋藤支靜香(さいとうしずか)」さんというんですよ。
小さいころに東京に引っ越してきた壇蜜さんは、昭和女子大学付属昭和小学校からエスカレーター式に昭和女子大学まで進学しています。
そんな壇蜜さんは、小学生時代に読んだ「ゴルゴ13」がきっかけで性への興味が芽生えたんだとか。ゴルゴ13がきっかけとはなかなか渋いですが、たしかに大人向けの漫画ですもんね。さらに、中学生時代には同級生から「愛人」なんて呼ばれていたそうですよ。当時から、落ち着いた大人っぽい方だったんでしょうね♪
大学で英語科の教員免許を取得した壇蜜さんは、その後専門学校で調理師免許を取得。和菓子工場での勤務、銀座のクラブでのホステスなどを経験したのち、冠婚葬祭の専門学校に進み、遺体衛生保全士の資格を取得しています。
壇蜜さんは和菓子屋さんを開くことを考えていましたが、その出資関係で知り合った知人の死や、タブー視されている死に疑問を持ち、進路を変更したようです。知的な壇蜜さん、はやり考えることが違いますね…!
ちなみに、「壇蜜」という芸名は葬儀場で働いていたということに関係していて、「壇は仏壇、蜜はお供え物」を意味しているんだとか。
2009年、壇蜜さんが28歳の時、ゲーム「龍が如く4伝説を継ぐもの」のオーディションを受け、キャバ嬢役で出演。翌年には、雑誌「週刊SPA!」の一般公募のグラビア企画に前年のオーディションで余っていた写真を送ったことがきっかけで、グラビアデビューを果たしました!
その後はグラビアアイドルとして活動を続けますが、その独特の雰囲気や知的な発言に注目が集まり、徐々にバラエティ番組などのテレビ出演も増えていきます。
2012年には映画「私の奴隷になりなさい」で主役デビュー、2013年には「お天気お姉さん」で連続ドラマデビューを果たし、女優としても活躍をしています☆
壇蜜の結婚相手の清野とおるについて【まとめ】
2019年11月22日の夫婦の日、壇蜜さんと清野とおるさんが入籍しました!
壇蜜さんの旦那さんとなった清野とおるさんは「東京都北区赤羽」で一躍人気となった漫画家で、おふたりの出会ったきっかけはバラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」でした!
番組内でデートをしていた壇蜜さんと清野とおるさんが本当に交際をスタートさせていて、しかも結婚のゴールインまで果たしたとは…!
同世代のおふたりのこれからの新たな人生の幸せを願っています☆