様々な人気CMを手がけたことで話題になっている、浜崎慎治監督。
2020年3月公開の広瀬すずさん主演の映画「一度死んでみた」の祈願ミサに登場したことでも、注目されていますよね!
今回は、浜崎慎治監督が手がけたCMや、初めて監督を務めた映画「一度死んでみた」についてもご紹介していきたいと思います!
目次
浜崎慎治監督っていったい誰?
大人気となったauのCMを手がけた浜崎慎治監督ですが、どんな方なのかまだよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
まずは、浜崎慎治監督はどういう方なのか、プロフィールや経歴などを見ていきたいと思います!
浜崎慎治監督のプロフィール
浜崎慎治監督は、1976年生まれで現在44歳になります。
出身は鳥取県鳥取市で、ご実家は明治33年創業のしょうゆ屋「楠城屋商店」なんだそうですよ。
浜崎慎治監督は腕時計が好きで、『ブレゲ』という高級時計メーカーの腕時計を愛用しているとか。ちなみに『ブレゲ』は、かのナポレオンも愛用していた知る人ぞ知る時計メーカーです。
浜崎慎治監督の経歴
浜崎慎治監督は、鳥取県立鳥取東高等学校を卒業した後、埼玉大学を卒業しています。
その後2002年に(株)TYOに入社し、2013年からはフリーランスで活動、数々の人気CMを手がけていきます。
監督したCMでたくさんの賞を受賞したこともある浜崎慎治監督ですが、2020年3月20日公開の映画「一度死んでみた」では、初めて映画監督を務めました。
CM好感度3年連続1位を受賞したauCMって?
CM好感度3年連続1位を受賞したauのCMと言えば、「au三太郎シリーズ」ですよね!
「au三太郎シリーズ」というのは、桃太郎の桃ちゃん役・松田翔太さん、浦島太郎の浦ちゃん役・桐谷健太さん、金太郎の金ちゃん役・濱田岳さんとなっていて、三太郎の他にも有村架純さんがかぐや姫のかぐちゃんを務めたり、菜々緒さんが乙姫の乙ちゃんを務めたことでも注目されていますよね。
さらに鬼の鬼ちゃん役として大人気俳優の菅田将暉さんも出演するなど、続々新しいキャラクターが出てくるというところも話題になっています。
出演している方たちが豪華だということはもちろんなんですが、何よりもそのCMの内容がかなり面白いということで、毎回新しいシリーズが公開されるたびに注目されていました!
そして、浦ちゃんや鬼ちゃんが実際に歌っている楽曲がCMで使われるなど、音楽の方でも多くの視聴者を引き付けているようです。
浜崎慎治監督が手がけたCMは他に何がある?
大草原の少女ソラ、放送から40年後。#なつぞら#大草原の少女ソラ#トライさん pic.twitter.com/yuRob7WEVq
— げんき (@nkige) September 26, 2019
三太郎シリーズで大人気となったauのCMですが、浜崎慎治監督が手がけたCMは他にもたくさんあるんですよ!
どんなCMがあるのか、色々と見ていきたいと思います。
日野自動車「ヒノノニトン」
「トントントントン ヒノノニトン」という、一度聞いたら耳から離れなくなってしまうような独特なフレーズが面白い、日野自動車の2トントラックのCMも浜崎慎治監督が手がけたCMです。
リリー・フランキーさんと堤真一さん出演で話題になったこのCM、色々なバージョンがあってとても面白くて印象的でした!
一度聞いたら忘れられない、なんとなく口ずさんでしまう、そんな面白いCMを作ることができる浜崎慎治監督、さすがですよね!
家庭教師のトライ「教えてトライさん」
こちらもとても印象的なCMである、家庭教師のトライ「教えてトライさん」。
家庭教師のCMというと、どことなく堅い印象を持ってしまいがちですが、浜崎慎治監督が手がけたCMはやっぱり面白さもあるものでした。
あの有名なアニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界で、トライさんが家庭教師をするというとても斬新な内容になっています。
元々の「アルプスの少女ハイジ」は全くギャグ要素はないのですが、トライさんとのコラボで全く違ったギャグアニメのようになっていて、こちらもまた新作が気になってしまう魅力的なCMという感じですよね!
トヨタ自動車「TOYOTOWN」
こんなにたくさんの豪華な芸能人が出演しているの!?と誰もがびっくりした、トヨタ自動車のCM「TOYOTOWN」。
架空の街「TOYOTOWN」が舞台になっていて、木村拓哉さん、堺雅人さん、阿部寛さん、山下智久さん、樹木希林さん、佐藤浩市さん、妻夫木聡さん、笑福亭鶴瓶さん、吉高由里子さんなど、まだまだ他にも出演者はたくさんいるのですが、中でもびっくりだったのは映画「LEON」で話題になったハリウッドスターのジャン・レノさんが、まさかのドラえもん役で出演していたことではないでしょうか?
かなり多くの有名芸能人を起用していたということで、こちら次のストーリーが気になってしまう素敵なCMでしたね。
トクホン「ハリコレ」
ランウェイをかっこよく歩くモデルさんが、まさかの自身につけているトクホンを見せてかっこよくポージングをするという、こちらもまた印象的なCMとなっています。
ただ単純にトクホンを紹介するというありきたりなCMではなく、トクホンというものを違った形で印象付けるというスタイルは、浜崎慎治監督らしいCMだなぁという感じがしますよね!
浜崎慎治監督が広瀬すず主演の「一度死んでみた」祈願ミサに登場!
3/17(火)20:00~放送の「シネマタイム562」は #広瀬すず #吉沢亮 #堤真一 #リリー・フランキー #小澤征悦 #嶋田久作 #木村多江 #松田翔太 #浜崎慎治 監督が登壇した映画『 #一度死んでみた 』舞台挨拶の模様もOA!
番組詳細https://t.co/Dbli9EXqE5#ミュージック・エア pic.twitter.com/6aOpeb0q0m
— ミュージック・エア公式 (@TV_MUSICAIR) March 6, 2020
数多くのCMを手がけてきた浜崎慎治監督ですが、今回初めて映画の監督も務めたそうなんです!
それが、広瀬すずさん主演の「一度死んでみた」という映画。
この映画の祈願ミサに浜崎慎治監督が登場したとうことでも注目されたんですが、この「一度死んでみた」というのはどんな映画なのでしょうか?
「一度死んでみた」はどんな映画?
「一度死んでみた」という映画は、父親のことが大嫌いなデスメタルバンドのボーカル・七瀬が主人公。
その七瀬の父親は製薬会社を経営しているのですが、そこで開発された「二日間だけ死んじゃう薬」を父親が飲んで、まさかの仮死状態に!
本来なら二日間で目を覚ますはずの薬ですが、ライバル会社の陰謀で本当に火葬されてしまいそうになります。
火葬まではわずか二日間・・七瀬は秘書の松岡と共に父親を救うために奮闘するのですが・・。
父親が大嫌いで、ライブでも「一度死んでくれ!」と常に不満をぶちまけていた七瀬ですが、本当に父親が死んでしまうかもしれないというピンチを、無事に切り抜けることができるのか!?とっても気になる内容になっているみたいですね!
「一度死んでみた」キャストは誰?
「一度死んでみた」では、キャストがとても豪華だということも話題になっていますよね。
主人公の七瀬は広瀬すずさん、秘書の松岡は吉沢亮さん、七瀬の父親は堤真一さんなんですが、その他にもたくさんの豪華な方たちが出演しているんです!
佐藤健さん、松田翔太さん、妻夫木聡さん、木村多江さん、リリー・フランキーさん、池田エライザさん、竹中直人さん、大友康平さん、城田優さん、志尊淳さん、西野七瀬さん、加藤諒さんなど、ほんの少ししか出演しないという方も多いのに、こんなに豪華な顔ぶれが揃っているんですよね!
ストーリーそのものも気になりますが、この豪華な俳優陣が同じ作品に出演しているというだけでも観に行きたくなってしまいますよね。
浜崎慎治監督の経歴や手がけたCM、映画「一度死んでみた」について【まとめ】
今回は、話題のCMばかり手がける、浜崎慎治監督のCMや映画「一度死んでみた」について色々と調べてみました!
どのCMも注目されていたものばかりで、とても印象深く、本当におもしろいですよね。
そんな浜崎慎治監督が手がけた映画ということで、「一度死んでみた」もかなり期待出来そうですね!
キャストも本当に豪華なので、気になる方はぜひ劇場に足を運んでみて下さいね。