突如メディアに出演し、瞬く間に人気者になったホスト界の帝王ローランドさん。
もともと、歌舞伎町では知らない人がいないというほどの有名人でした。
そんなローランドさんの魅力は美しいルックスやホスピタリティーだけでなく、独特の考え方とワードセンスで放たれる数々の名言ですよね。
「ローランドさんが息を吐くように放つ言葉は一つ一つが名言」と言われていますが、その中から心に響く123個の名言をご紹介します。
独特で面白い名言や自己啓発的なもの、ポジティブになれる言葉など、カテゴリー別にまとめましたので、気になるところから是非読んでみてください。きっとあなたの心に響くお気に入りの名言が見つかるはずです!
ローランドの名言一覧!本名や妹、父親についてもまとめ!
目次
ローランド節炸裂の面白い名言61選
-
世の中には2種類の男しかいない。俺か俺以外か。
-
「男が2種類しかいないのは分かりました。女は何種類居ますか?」
→俺の事が好きな女。そしてこれから俺の事を好きになる女。この2種類だ。 -
ウォーリーを探せ、という命令口調がプライド的に許せないから絶対にやらない。
-
俺が方向音痴なのは一度決めた道は後戻りしないタイプだからそもそも来た道覚える必要ないからなんで。自分いちいち過去とか振り返るタイプじゃないんで。別に覚えが悪いとかじゃないんで。べ、別に方向感覚無いからとかじゃないんで。よろしく!!
-
いい夢見られると勿論幸せだし、悪夢から目覚めた時は現実ってやっぱり素敵な世界だと再確認できるし、どっちにしろ寝起きは幸せ。
-
俺自身がインスタ映えするから場所とか別に気にしない。
-
俺自分よりカッコいい人が嫌いなのね。 だからホストも俳優さんもみんな大好きよ!
-
俺はホストやるために生まれてきたのではなく ホスト業界が俺に働いてもらうために生まれてきた訳で。よろしい?
-
王道とはROLANDが今まで歩いてきた道と、それからROLANDが今後歩く予定の道の総称。
-
俺が会いたい気持ちに曜日がついてくる
-
え!?「カッコイイ」って国家資格じゃないの!? 今までカッコイイって事だけで美味しいご飯食べて来たからてっきり国家資格か何かかと思ってましたよ失敬失敬!
-
ブサイクの対義語は「ROLAND」。
-
宝石ってのは素敵ですけどねー結局光が無ければその辺の石ころと変わらない他力本願な存在なワケ。 俺様はね、スターだから! 自分だけで輝けちゃうの。
-
俺様が大阪に居るって事はつまり 今の日本の首都は大阪だって事。
-
若い頃から歴史作るのに必死で歴史勉強してこなかった。
-
車のルームミラーは後続車を見るためではなく自分の顔を眺めるためのものである。
-
俺が本気でホストをしたらフランスのブドウ畑が絶滅するので政府から出勤を制限されている。
-
俺の行き着く先は全部星付きレストラン。 何故なら俺様がスターだからね。
-
歌舞伎町と横浜の違い、何か分かる?・・・俺がいるか、いないか。
-
不可能の対義語は「ROLAND」
-
若者にとっての「ランド」の定義が「ディズニーランド」から「ローランド」に変わるのに、そう時間はいらないさ。
-
どこで位置情報出しても「世界の中心」と表示されがち。
-
ROLANDの居る方角を向いて、無言で食べる。 これが正しい恵方巻きの食べ方さ。
-
みんなは天を見上げながら食べな。 俺は鏡を見ながら食べる。 よい節分を!!
-
「ローランドさんがしてみたい事って何ですか?」
→んー、片思い。(笑) -
「オーラってどうやったら出るんですか?」
→ねえ歩き方って習った事ある? 気付いたら、だよ。 -
「業界では有名かもしれないけど水商売なんて将来履歴書に書けないですよね?」
→え? 履歴書って書くものじゃなくて書かせるものでしょ? -
「ヴェルサイユの薔薇のオスカルさんって最近ROLANDさんの事意識してません?」
→うん、足音は感じてるよ。 負けないけど。 -
「ROLANDさま以外のホストを指名してる人達って一体どういう感覚なんですかね?」
→目の前のカニカマを必死にカニだと思い込んで、今楽しいんだ!って己を錯覚させようと必死なのだと思います。 んま、要するに妥協。 -
「ROLAND様は結婚願望ありますか?」
→よく聞かれるけどROLAND推しのマドモアゼルは何があっても裏切りたくないから 現役ホストとして現場に出ている以上絶対に何があっても特定の誰かは作らないと決めている。 -
「横浜流星くんがROLAND様に会ってどうやったらあんなに名言が言えるのか聞きたいってテレビで言ってましたよ!」
→人間は酸素を吸うと二酸化炭素を吐くらしいが 俺は酸素を吸うと名言を吐いてしまう。 ただそれだけの事なんだ。 -
「ZOZOの前澤氏は月に行くみたいなので、ローランドさんスケールで負けていますね。」
→月に自分が出向こうとしてる時点で月に負けてない? 俺様クラスになると逆に月を来日させる方向で考えてるからね。 -
「平熱は何度ですか?」
→ローラン度 -
「ROLANDさんは間違いなくホストの歴史を変えてくれた人だと思います!」
→…まあ俺 機種変する、ぐらいの感覚で歴史変えちゃう癖あるからねぇ。 -
「自分で髪巻けますか?」
→負け知らずのローランドでも髪は「巻け」るぜ。 -
「何故男性なのにそんなに髪を伸ばしてるんですか?」
→失恋した事無いからね。 -
「ROLANDさんが経営する会社はROLANDさま自身が面接をして採用を決定するのでしょうか?教えてください。」→俺が面接官をやったら多分全員落ちるよ。 あ、恋にね。
-
「八方美人」
→一方美男。 -
「ローランドさんて晴れ男ですか?」
→太陽が俺男なのさ。 -
「東大生は君のことを鼻で笑っています。そんなに自信あるなら僕らみたいに勉強していい学校に行けばいいのに。東大で待ってるよ。」
→ローランドにとって学校は 行くものではなく建てるものなんだ。 -
「ローランド様が頭から離れません。どうしたらいいですか?」
→どうしようもないよ。 俺の事が好き過ぎるあまり 人類は皆 脳の中心にローランド溝という溝が刻み込まれているのだから。 -
「YouTubeは始めないんですか?」
→あんま知られてないけどYouTubeの「You」ってあれ、ワイの事やで。 -
「お前の名言聞いてると草生えるわ」
→薔薇の間違いじゃないか? -
「ローランドさんは運転中信号待ちでイライラしたりしないですか?」
→そりゃ信号だってローランド見たら惚れて真っ赤になっちゃうよなぁ、って感じで赤信号かわいい。 -
「何のためにいつもサングラスかけてるの?」
→避妊。 -
「その辺の成金と違って全身ブランド物!って感じじゃないところが大好きです」
→俺自身がブランドだから、 ある意味全身ハイブランド系。 -
「クリスマスはイルミネーションとか見に行くんですか?」
→鏡の前に立つ。 目の前はもうイルミネーション。 -
オーラの消し方ググっても出てこないんだけど誰か知ってる人いる?
-
シャワー浴びる時はオーラから洗う。
-
そもそも私クラスになるとカッコ「付けている」のではなくて、カッコさんサイドの方から是非とも貴方に「付かせて頂きたい」と懇願してくるよ。
-
幸せは歩いてこない?確かにね。駆け寄ってくるよ。
-
100の男より1のローランド。
-
本気を出したら火星人でも口説ける。
-
花よりローランド。
-
美しさは正義。
-
自分のブランディングのため、コンビニには行かない。Rolandがそれを許さない。
-
香水は浴びてます。オーラにかけています。
-
下手なテレビ見ているよりも、鏡を見ている方が楽しい。
-
俺に会うまで何が楽しくて生きてきたの?
-
よく手をあげる男がいるけれど論外だね。俺があげるのは売上だけだから。
-
世の中には3つのやり方がある。正しいやり方、間違ったやり方、そして、俺のやり方。
自己啓発名言38選
-
「つまらない」は暴力。
-
塵も積もれば… なんて悠長な事言ってるからダメなんだ。 俺クラスになると山を積もらせちゃうからね。
-
金で買えない物の本当の価値ってのは金で買える大抵の物を買ってみてそこで初めて分かるよね!
-
世の中には3つのやり方がある。 正しいやり方。 間違ったやり方。 そして 俺のやり方。
-
「友達にローランド様の魅力を伝えても誰も理解してくれず辛いです・・・」
→最高の物がいつも最高の扱いを受けるとは限らないよ。 子供にはロマネコンティを出すよりもコーラを出した方が喜ばれるのと同じ。 きっといつか分かってくれるさ! -
「余計なお世話かもしれませんが25歳で独立なんて無理だと思いますよ。」
→年齢は どれだけ生きたかは教えてくれても、どう生きたかは教えてくれない。 大事なのはどれだけ生きたかではなく「どう生きたか」だと俺は思うけどな。 -
「No.1になりたいです」
→No. 1は気付いたらなっているもんです。 我々はスポーツ選手じゃなくて、あくまで人々を楽しませるエンターテイナーなので 誰かに勝ちたい! よりも 楽しませてあげたい! にプライオリティを置いて仕事してみてはいかがでしょう? -
「ファンとしては流石にユニクロのパンツにスーツ1着はかっこ悪いのでもう少し高価でお洒落な服着て欲しいです!」
→気に入っているから別にいいの。 それに…高ければお洒落というのなら世界で1番お洒落な服は宇宙服さ。 -
「ROLAND様にとって学歴とは?」
→飛行機の座席。 ファーストクラスは勿論快適に目的地に着くけども、着いてしまえば誰がファーストクラスで来たかエコノミークラスで来たかなんて分からない。 大事なのはその目的地でどう過ごすか。 ファーストクラスで来たからって幸せな旅行になるとは限らないからね! -
「テレビやYouTubeでローラ様を見て人生成功するならやるかやらないかだと思えました。本当にありがとうございます!」
→いや違うね!成功したいならやるか、やるかだぜ。 -
「アンチってやっぱお前からしてもウザいん?俺もアンチやけど。」
→君が空を見上げて、そこに飛行機が見えていても 残念ながら飛行機の中からは君達を見つけられないものさ。 上に行くと細かい事なんていちいち気にならなくなるぜ。 -
「いつかROLAND様みたいなホストになりたい中学生です。中学生でもできるロマンチックなデートがあったらぜひ教えて欲しいです!」
→映画館に行き、少し奮発して君はチケットを4席分買う。 それで不思議そうな顔をしている彼女に向かってこう言うんだ。 君の隣に座っていいのは俺だけ そして 俺の隣に座っていいのは君だけ と。 コツは恥ずかしがらずに言うこと。 いいね? いつか歌舞伎町で会おう!待っているよ! -
「調子乗ってるからみんなに嫌われてるんですよ?そんな人生辛くないですか?謙虚に生きようと思わないんですか?」
→俺にとっては、調子に乗車拒否される人生の方が辛いけどね。 だから俺はこれからも運転手付きの調子に乗るぐらいの気持ちで生きていくよ。 -
「ローランドさんも落ち込む事ってありますか?」
→ローランドが下を向くのは 出勤前に靴を履く時だけさ。 -
「ローランド様はなんでそんなに頭の回転が早いんですか?」
→よくみんなに頭の回転が早いと言ってもらえるけど 実はね、ローランドクラスになると逆に無回転なのさ。 自分自身どういうトークが飛び出すか予測不可能。 そう、ブレ球みたいにね。 -
「頂点まで登りつめたらやっぱりローランドさんでも落ちる恐怖を感じますか?」
→感じない。 そもそも中途半端に上に行くから怖いんだ。 俺、雲突き抜けるぐらい上に来たからもはや無重力。 -
「そんなに才能があるなら、なぜ一年間も下積み時代があったんですか?」
→時代がROLANDに追い付いて来てなかったからね。 江戸時代じゃsupremeは売れないだろ? -
「みんなが思うROLANDを演じ過ぎて正直辛くなる時って無いですか?」
→君は自分が作った巣に引っかかる蜘蛛を見た事があるかい? 心配いらないさ! -
「ROLANDさんの考える天職とは?」
→んー、分かりやすく言うと 宝くじで1等が当たった次の日も 定時に仕事に行きたいと思える仕事、かな。 -
「最近の寄付は売名行為ですか?」
→悪いがローランドという名前ならもうとっくにSOLDOUTしている。 幸せはシェアした方が長く続くってだけさ。 -
「どうやったらローランド様みたいに器の大きい男になれますか?」
→器の大きさ気にしてるうちはまだ二流だ。 俺クラスになるともはや器大きいのは当たり前だから、今器のデザインの方に力入れちゃってる。 -
「有名になると、自由が無くなって辛くはないですか?」
→自由席よりもグリーン車の方が快適。 自由が幸せとは限らないぜ。 -
「初詣は行きますか?」
→神に願う時間があるのなら、俺は神と呼ばれる存在になるための努力をする。 -
「なんでローランドさんは人の事悪く言ったり下げたりしないで生きていけるの?」
→俺にとって人を嫌いになるには、人生は少々幸せ過ぎるんだ。 -
「不倫しない男でいるためのコツを教えてください。」
→結婚をしない事。 -
「ローランドさんが現役時代に誰よりも早く家に帰る事を徹底していた理由を教えてください!」
→虹は何故美しいのか? それはすぐに消えてしまうからだ。 -
「ローランド様はそんなにトレーニングして何を目指されているのですか?」
→俺は目指さない。目指されるのだ。 -
「若かったら」という言葉でどれだけの可能性を失っているか。今から人生変えられるぞ!って伝わったら素敵じゃないですか?
-
男に生まれた以上、底辺から人を見上げて生きていく人生は嫌だね。この俺が見上げるのは美しい星空だけ。
-
100人中100人が僕に出来ないと言ってきたって、100人全員が間違えているかもしれないじゃないか。そう思って生きてきた。
-
人が見てないところで格好つけられない奴が、人が見ている時に格好つけられるわけないじゃん。
-
ノーが言えない人のイエスには価値はない。嫌いが言えない人のイエスには価値がない。
-
尊敬されない先輩も悪いよ。誰を尊敬するかなんて男が自分で決める。
-
上に行くと風当たりが強くなる。大変だけど、見上げる人生より見下ろす人生のほうがいいよね。下界は無風でしょ。
-
昨日の自分に勝つために頑張るのが、男として生まれた定め。
-
お前に男としての魅力がないのは、負けに慣れた負け犬の顔をしているからだよ。
-
一円を無駄にするホストは一円に泣く。
-
結果で見せて結果で黙らせるのが、男のあるべき姿。
ポジティブになれる名言8選
-
マスクしている歯科衛生士は美人に見える。人間は目に見えない物を美化してポジティブに考える能力がある事の何よりの証拠。将来もその要領でポジティブに捉えたらいいのだ。
-
「自分は新入社員なんですが職場で毎日使えない新人と言われて辛いです。ローランドさんにもそんな時代ありましたか?」
→あるよ。 「使いこなせない」の間違いでは?と思って気にしなかったけどね。 -
「ローランド様のファンのハタチです!今の店で売れてから女の嫉妬なのか嫌がらせされたり陰口言われたりして辛いですがどうしたらいいですか?教えてください。」
→別に誰に嫌われたかなんて重要じゃないよ。 大切なのは誰に好かれたか! 俺は自分のファンで居てくれる君が好きです。 ほら 世界で1番の男に好かれているって事実、忘れないで! -
「歌があまりにも下手で、飲み会とかでカラオケに行くのが苦痛です。どうしたらいいでしょうか?」
→音程という鳥カゴに囚われるより、私は大空を自由に羽ばたきたいんだ。 と言って気にせず堂々と歌えばいい。 -
「ローランド様が仕事をしていて逆風を浴びた時はいつもどうしていますか?」
→逆風を受けるのは人生を猛スピードで前進している証拠だと思っているから 気にせず華麗に金髪をなびかせているよ。 -
「人から悪口を言われたりした時の対応の仕方がわからずに悩んでいます。ローランド様ならどうしますか?」
→世の中の悪口の大半は「逆にね」の一言で対処できる。 -
「僕は不登校です。ダメなのはわかっていますが学校が好きになれず気付いたら不登校になっていました。ローランドさんは不登校をどう考えていますか?」
→気にしなくていい。 俺なら、自分が不登校なんじゃない。 学校側が俺様に来てもらえない不ローランだ、と考えてやるさ。 -
何も持っていないとき、人は頑張れる。
女性への名言16選
-
よく女性を見つめて、本当綺麗な顔だねって言うんだけど大半は瞳に映った自分の顔に対して言ってるだけだから勘違いしないでよ。
-
冴えない男と飲むリシャールより俺と飲む雨水。
-
いい女ってのは闘牛用の赤い布みたいな女じゃないので。 「女なら誰でも!」なムレータに突っ込む闘牛達にちやほやされてるからって俺がちやほやすると思ったら大間違いだからね!
-
女が俺に落ちてるんじゃない、俺様が上がってるの。
-
「ローランド様に会いたいけど、なんだかんだいつも親近感を感じる地味で落ち着く人を指名してしまいます。ローランド様指名する勇気ください!」
→んー、親近感の代わりに神近感を感じるのはどう? -
「ROLANDさんの指名の中で痛いお客さんは居ますか?」
→んー。 一緒に「居たい」と思わせてくれるステキなお客様なら沢山いますよ! -
「どうやったらローランド様を落とせるんですか?どうしても付き合いたいです!」
→悪いが俺は落ちるのはどうも嫌いでね。 君が俺の所まで上がって来たらどう? どうせなら上で会おうよ。 -
「花粉症がすご過ぎて死にそうです。どうしたらいいですか?」
→俺の吐く息は空気清浄機よりも綺麗だからね。 黙って俺の側に来たらいいと思う。 -
「パワハラ上司に最低な女だと言われて落ち込んでいます。慰めてください!」
→最低と最高は1文字違い。 平凡と思われるよりよっぽどマシね! とでも言ってやればいい。 大丈夫ローランドは君の味方だ。 -
「何故全部の歯をジルコニアにしちゃったの?
→君に虫歯を気にせず甘い言葉を言いたいから。 -
「軽に飲むべきですか?」
→満腹のライオンより、空腹の野良犬の方が怖いぜ。 -
「ローランドさま!クリスマスプレゼントで私のために沖縄に雪を降らせてください!」
→沖縄に雪は降らせられないが、俺の魅力で君の頭を真っ白にする事ならできるぜ。 -
「不倫して帰ってきた旦那に刺さる一言教えてください。」
→旅行が楽しいのは帰る家があるからって言葉、忘れないでね。 -
いい女の条件って知ってるかい?それは、俺が「いい女」だと思うかどうか。
-
嫉妬は女の子のアクセサリーみたいなもん。
-
女性は水とパンとローランドさえあれば生きていける。
ローランドのプロフィール
本名:松尾風雅(まつお ふうが)
生年月日:1992年7月27日
出身地:東京都
血液型:AB型
身長:182cm
体重:68kg
ローランドさんのプロフィールをチェックしておきましょう♪
ローランドさんは1992年7月27日生まれ、東京都出身の元ホストでタレント・実業家です。
サッカー名門校・帝京高校に特待生として入学、そして大学に進学したローランドさん。しかし、入学式の翌日に大学を辞め、18歳でホストデビューをします。
1年の下積み時代の後、20歳で当時在籍していたホストクラブ「PLATINA本店」の代表取締役に就きました。このころにはすでに、歌舞伎町の数々の「最年少記録」を打ち破る伝説的存在だったんだとか。
そして、22歳の時に「KG-PRODUCE」に移籍し、現役ホスト兼取締役として大活躍します。
ローランドさんはストイックなホストとして有名ですが、その中のエピソードに、「勤務中お酒を一滴も飲まなかった」というものがあります。その理由は、「パフォーマンスが落ちるから」!
私はホストクラブに行ったことはないのですが、ホストもバンバンお酒を飲むイメージがありました。自分は飲まずに、女性を良い気分にさせることに集中するローランドさんに、高いプロ意識を感じますね☆
そんなローランドさんは、2018年の終わりにホスト界を引退し、自分で会社を立ち上げています。
同年、芸能プロダクション「株式会社シュヴァルツ」を設立、さらに美容商品やヘアケア用品を販売する「ローランデール株式会社」、メンズ脱毛サロン「ROLAND BEAUTY LOUNGE」など、次々とビジネスを展開させています。
さらに、ホストクラブ「THE CLUB」を「PLATINA本店」が入っている同じビルにオープンさせました!昔自分が働いていたホストクラブのすぐ近くで独立するなんて、さすがローランドさん!
ローランドの本名は?
実はローランドさんの本名は判明していて、「松尾風雅」さんというんだそうです。本名まで源氏名のようなかっこよさ!やはり完璧な男は、何から何まで普通の人とは違います!
ちなみに、ローランドさんは以前は「東城誠(とうじょうまこと)」という源氏名で活動をしていましたが、2017年8月からローランドという名前で活動をしているんですよ。けっこう最近に改名されたんですね~。
ローランドの年収は?
さて、ホスト・タレント・実業家…いろいろな顔を持つローランドさん。年収はいくらくらいなんでしょうかね?気になったので調べてみましたが、現在のローランドさんの年収は公表されていないようです。
ただ、ウワサによると、ローランドさんのマックスの月収は1億円以上ともいわれているんです!現在はCM出演やホストクラブ・美容用品会社・メンズ脱毛サロンなどの経営、さらにシャンパンの輸入販売、執筆活動など多岐にわたって活動されているみたいですので、それくらいの収入があるのも当然といえば、当然…?
そんなローランドさん、現役ホスト時代には、自身の誕生日には5000万円を売り上げ、絶頂期には最高で1日1000万円も売り上げたことがあるとのこと。手取りは半分だったみたいなので、1日で最高500万円を手にしたことがあるんですね~!
さらに、ホスト時代にテレビ番組に出演した時には、2000万円のお給料をお店からもらうシーンも映し出されています。そして、ローランドさんは1泊40万円もするホテルで暮らしていたりもするんですから、入る金額も出る金額も恐ろしい額なのが予想できます…!
そんなローランドさんは、「お金というのは、使いたいときに使うもの」と考えられているので、あまり貯金のことは考えていないようです。まぁ、それだけの金額の収入があれば、お金を貯めるなんてバカらしいと思うのかもしれませんね…。いやぁ、さすが帝王です☆
ローランドの妹って?
ローランドさんと妹は、なんと双子らしいんですよね!
そんな双子の妹のことを、ローランドさんはめちゃくちゃ可愛がっているそうなんです。
妹が彼氏と別れて落ち込んでいる時には、「俺以上にお前を幸せにできる男は俺だけだ。彼氏なんて作らなくてもいい、何なら俺が養ってやる」なんてすごいことを言ったそうなんですよ!
ローランドさんがそこまで溺愛している妹とは、どんな方なのか・・
それでは、とっても気になるローランドさんの妹について調べていきましょう。
ローランドの妹のプロフィール
ローランドさんの妹の名前は公開されていないのですが、なんと英語・イタリア語・フランス語・日本語の4か国語を話すことができるらしいですよ!
現在はフランスのパリに住んでいるということで、なんだかすごい人なんだなぁという感じがします。
ローランドさんもそうなんですが、妹も楽器を弾くことが得意なようで、特にバイオリンの腕はなかなかのものなんだそう!
兄妹揃って、素敵な人たちなんですね。
ローランドの妹の顔は?
ローランドさんの妹の画像がないか調べてみたのですが、残念ながら今のところ公開されていないようで、画像は見つかりませんでした。
ローランドさんと妹は双子だということなんですが、二卵性双生児なのでもしかしたらあまり顔は似ていないのかもしれません。
でも、かわいいという噂もあるので、どこかローランドさんと似ているところもあるのかもしれませんね!
ローランドの父親は?
最近、知ったこと
お知り合いがROLANDのパパだったw
一緒にお仕事で曲書いてもらったり歌ったりしてもらってましたw
影山ヒロノブさんやアニサマ、JAMプロLIVEでも大活躍!https://t.co/zTzdY4OJWj#松尾洋一 #ローランド pic.twitter.com/lZKWf6DIgK— みせなが とし (@10_long104) 2019年10月25日
ホストとしても実業家としても大成功しているローランドさんの父親がどんな方なのか・・というところも気になりますよね!
妹もすごく優秀な方のようなので、そんな素敵な2人を育てた父親はどれくらい素敵な方なのか、調べていきたいと思います。
ローランドの父親はミュージシャン?
ローランドさんも妹も楽器を弾くのが得意だということだったんですが、なんと父親はミュージシャンのようなんです!
父親がミュージシャンをしているから、その影響で2人も楽器を弾くようになったのかもしれませんね。
父親は松尾洋一さんという方で、ギタリストとして活躍、「コードの神」と呼ばれるほど凄い方なんだそうですよ!
ローランドさんは、小さなころから父親の影響を受けてきたと話しています。
一時期は、黙ってホスト界に進んだことで喧嘩をしてしまっていたこともあったそうですが、今ではちゃんと仲直りしてうまくいっているようですね。
ホスト界で成功することを諦めずに頑張っていたローランドさんを父親は認め、なんと仲直りの印にということでポルシェカイエンをプレゼントしたというからびっくりしちゃいますよね!
ローランドの父親のプロフィール
- 名前:松尾洋一(まつおよういち)
- 生年月日:不明
- 年齢:不明
- 身長:不明
- 体重:不明
ローランドさんの父親である松尾洋一さんについて調べてみたんですが、生年月日などの情報は公開されていませんでした。
現在はギタリストとしての活動の他、音楽会社の社長や音楽専門学校の講師などもされているようですね。
アニソン界ではかなり有名なギタリストだということで、アニソンライブイベントにも多数出演しているそうです。