こんにちは、ウサKICHIです!
8月25日、26日に毎年夏の恒例番組の24時間テレビが日テレで放送されますね。そして数あるイベントの中で特に注目されているイベントがチャリティーランナーだと思います!
今回2018年の24時間テレビチャリティーマラソンは「みやぞんさんがトライアスロンに挑む!」ということで話題になっています!
そして毎年伴走者としてチャリティーランナーを支える方がいたわけですが、今までの伴走者「坂本雄次トレーナー」が今年で引退してしまいました!
そこで次の伴走者として話題になっているのが中村博行さんという方です!という訳で今回は中村博行さんのプロフィールや坂本トレーナとの関係などをご紹介していこうと思いま~す。
チャリティーランナーとは?伴走者とは?
そもそも「チャリティーランナーって?」や「伴走者ってなんなの?」という話なわけですが。片方ずつ確認していきます!
チャリティーランナーとは
まずチャリティーランナーの意味自体は慈善の感情を持ちながら走る方という意味です。そこで日本全国(特に東京や大阪など)で募金目的のチャリティーマラソンというのは存在しているんです!
で、24時間テレビのチャリティーマラソンも同じような目的(募金)で行われていて、ランナーも同じ目的で行っています!
ちなみ歴代のランナーをまとめますと、
- 第40回(2017年)ブルゾンちえみ
- 第39回(2016年)林家たい平
- 第38回(2015年)DAIGO
- 第37回(2014年)城島茂
- 第36回(2013年)大島美幸(森三中)
- 第35回(2012年)佐々木健介・北斗晶一家
- 第34回(2011年)徳光和夫
- 第33回(2010年)はるな愛
- 第32回(2009年)イモトアヤコ
- 第31回(2008年)エド・はるみ
- 第30回(2007年) 萩本欽一
- 第29回(2006年) アンガールズ 田中・山根
- 第28回(2005年) 丸山和也
- 第27回(2004年) 杉田かおる
- 第26回(2003年) 山田花子
- 第25回(2002年) 西村知美
- 第24回(2001年) 研ナオコ
- 第23回(2000年) トミーズ雅
- 第22回(1999年) にしきのあきら
- 第21回(1998年) 森田剛(V6)
- 第20回(1997年) 山口達也(TOKIO)
- 第19回(1996年) 赤井英和
- 第18回(1995年) 間寛平
- 第17回(1994年) ダチョウ倶楽部 肥後・寺門・上島
- 第16回(1992年) 間寛平
- 第15回(1992年) 間寛平
です。懐かし方たちですね~。
伴走者とは?
伴走者とはその名の通り、チャリティーランナーのそばでランナーのサポートをする方です。
パラリンピック
今まではマラソン企画の初回1992年の間寛平さんのときから2017年のブルゾンちえみさんまで伴走者として活躍していたのが、坂本雄次さんです!
ですが去年、70歳という年齢を境に坂本さんは24時間テレビのメイン伴走者を引退しました。
そして今年のチャリティーランナーのメイン伴走者が中村博行さんという方なのですが、どういう方なのか気になりますよね…。
というわけで中村博行さんのプロフィールを確認していきましょ~う。
中村博行さんのプロフィール
名前:中村 博行(なかむら ひろゆき)
生年月日:1970年9月13日
年齢:47歳(2018年8月時点)
大学:京都大学
出身地:福井県
所属:日テレの番組制作部門(1993年)
年齢が47歳!
見た目がイチロー選手に似ていて、かなり年齢の割には若いですよね…。(笑)
出身地が福井県なので、おそらく福井の高校を卒業後京都大学に進学したのでしょう。その後日テレに就職を決めて
「知ってるつもり?!」「とんねるずの生だら!!」などのレギュラー番組に携わっていました。「24時間テレビ」のチャリティーマラソン制作部門も担当しているので、かなり日テレの重要な方なのでしょう!
そんな24時間マラソンのチャリティーマラソンの制作部門もしながら、24時間テレビの伴走者になるって大変ですね…。
中村博行さんは本も出してる?
中村博行さんはマラソンに関する本も出すほど、マラソンを頑張っているそうです!
「準備は3日間だけ!練習ゼロ完走できる非常識 フルマラソン術」というタイトルって読みたくなるようなタイトルでいいですね。今度読んでみま~す!(笑)
もとめ
いかがでしたでしょうか!
今年の24時間マラソンはみやぞんさんが完走できるのかどうか気になりますね…。
ですが、中村さんは何年間もチャリティーランナーを坂本雄次さんと共に支えていた方です!なので今回もみやぞんさんを支えてくれることでしょう!
みやぞんさんと中村さんなどの伴走者の方には頑張って欲しいですね。
あと中村さんの結婚相手に関する記事もあります。気になる方がいましたら、是非チェックしてみてくださ~い。

というわけで今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!
24時間テレビ

