2018年9月11日放送の「ザ!世界仰天ニュース」で『デブこそ偉い!牛の○を飲み命がけで太る男たちの村に潜入』という内容が放送されました!
牛の何をどんな村の民族の誰が飲むのかが気になりますが、実は牛の乳では無くて牛の血らしいですよ~!(笑)
というわけで今回はそんな牛の血を飲むエチオピアのボディ族はどんな民族なのかと、なぜ牛の血を飲むのかを調査していこうと思いま~す!
目次
牛の血を飲む民族とは?ボディ族?
牛の乳では無く牛の血を飲む民族ってかなり興味深いですよね!
アフリカの原住民が牛の血を飲む動画がYouTubeに公開されていました。普通に閲覧注意の内容なので動物の血がダメな方は見ないことをおすすめします、、、と言いたいところですが、YouTubeの規約が厳しくなったことで現在その動画は削除されています。
動画の内容を簡単に説明すると、牛の首にある血管を切って血を飲むのが基本スタンスだそうです!もちろん牛乳も飲むらしいですが、血は結構飲んでいますね!
ボディ族とはなに?なぜ牛の血を飲むの?
アフリカの原住民が牛の血を飲んでいるのですが、それがエチオピア人のボディ族という部族らしいです!
エチオピアはココにある国だったのですね知りませんでした…。
ちなみにエチオピアのスルマ族という民族も牛の血を飲むらしいですが、ボディ族の方が牛の血を飲むことでは有名なので今回はボディ族について「なぜ牛の血を飲むのか」について調査していきます!
ボディ族とは?
ボデイ族はエチオピア南部オモ川下流域にある秘境の村で、毎年6月~7月になると部族の新年を祝う祭礼が行われるそうです。その祭礼というのがボディ族による「ケール祭」というものです!
その祭りは、その年の“肥満人間・オブ・ザ・イヤー”的な人を選ぶ大切な風習らしいです!
なぜそんな肥満な体型が祭りでは一番良いと思われるのかというと、男性は体が大きいほど強く権力があるという考えがその村にはあるそうです。そして見事なお腹になった人はその祭りでは尊敬されて村のヒーローのような感じで扱われるそうです!
どのように?そしてなぜ牛の血を飲むの?
ボディ族がなぜ牛の血を飲むのかは科学的な理由はなく、単純に昔からの風習で「お世話になっていうる牛の血を飲む」という食文化的なものがあったからだそうです。
そしてボディ族の人々は全員が牛の血を好んで飲んでいるわけではないらしく、中には飲めなく嘔吐してしまう人もいるそうです!
では、そんなボディ族がどのようにして牛の血を飲むのかということですが、
ボディ族のケール祭り参加者は祭りの前には外出と女性との関係を持つことを禁止されて、女性から運ばれてきた牛の乳と牛の乳を混ぜて飲むそうです。早く飲まないと凝固して大変なことになるらしいので、急いで飲むらしいです!
そしてやはり動物の血であることからハエなどが来てかなり臭いそうです。
日本人の私からすれば、正直ナゼこんな事をするのか理解できませんが、場所はアフリカの奥地、周りのみんなが憧れている事に憧れてしまうのでしょう。
牛の血は飲んでも大丈夫なの?
それでは、そもそも牛の血は飲んでも大丈夫なのかという事も気になるところですよね。
アフリカのボディ族で牛の血を飲んでいる方は、ケール祭りのあとは普通に生活をしているそうです!なのでアフリカの人にとっては全然健康面では問題は無いのでしょう!
ただ、慣れていない人、特に清潔感のある国である日本で生活している人が飲んだら、きっとお腹を壊すでしょう。(笑)
でも、牛乳は牛の血であると、とある方が言っていたので、日本人には合わないかもしれませんが、もしかしたら健康上は問題ないのかもしれません!
ボディ族に関するネット上での反応
太っちょ村(エチオピア・ボディ族の村) エチオピア・オモ谷流域に暮らすボディ族の村。村の働き盛りである若い男性が決して働くことなく、ただ太るためだけに日々暮らす。 そんな男たちを村の人々は敬い、彼らを太らすために献身的に尽くす。太ることが何より尊ばれるという
— 🐮猪子🐄 (@inorin333) 2015年9月26日
ボディ族ほんとすき
— 老眼吸引機 (@AJC000001) 2018年6月24日
美ボディ族
— ツバス(大澤翼) (@ociR_otreuP) 2017年5月24日
やっべえボディ族にはさまれてるやんけ
— トモン (@tomoh_tweet) 2017年5月16日
エチオピアのボディ族ではデブは美の絶対基準
— 櫻庭浩介bot (@jinjindazo) 2015年12月29日
ちょっwwwボディ族やめてwwwwwww pic.twitter.com/skjwR2Ertq
— ひがっとぅん (@mdk12n017) 2015年1月3日
やはり日本人の考え方からするとどうしても理解できないことなので、かなり話題になっています!
エチオピアではデブな人は権力があるということでモテるのでしょうね。
ボディ族が牛の血を飲む理由まとめ
いかがでしたでしょうか!
ボディ族は牛の血を飲むのが習慣となっているといいましたが、ケール祭りが終わったら太っている体もやせ細るそうです。なのでかなりの負担を祭りの参加者は受けているのですね…。
もし牛の血を飲んでみたいな~という物知りの方がいましたら、ぜひエチオピアに行ってみてはどうでしょうか?(笑)
というわけで今回はこの辺で~、最後まで読んで頂きありがとうございました!