2018年9月23日放送の「大改造!!ビフォーアフター」では30代の若夫婦が愛する2人の幼い娘たちが健やかに成長できるよう築44年の団地の一室をリフォームします!
そして今回その一室をリフォームする匠が池田 佳人(いけだ よしひと)さんです。
なので本記事ではそんな一級建築士で色々な建物をデザインしている池田佳人さんの年収や家族、高校、大学、建築作品など気になることをwiki風にまとめていこうと思いま~す!
池田佳人のwikiプロフィール!出身高校や大学なども
名前:池田 佳人(いけだ よしひと)
生年月日:1969年3月4日
年齢:49歳
出身地:埼玉県久喜市
出身高校:埼玉県立桶川高校
出身大学:東京理科大学工学部第二部建築学科、神戸芸術工科大学大学院修士課程
職業:一級建築士 (第289763号)、耐震プランナー木造住宅耐震診断士(認定番号 3003262)
1969年に埼玉県で生まれた池田佳人さん、現在は建築士として活躍していますが当時から物を作るのは好きだったそうです。なのでプラモデル(ガンプラなど)を幼い頃は頻繁に作っていたそうです!
さらにその当時は埼玉の田舎で暮らしていたため、祖父の代まで左官職人だった旧家に生まれ育ったそうです。なのでガンプラ以外にも知り合いの大工さんに木やのこぎりを貸してもらい犬小屋や庭にある東屋を自作していたそうです!
恐らくかなり熱中していたことが伺えます…。
ちなみに東屋というのは下の画像のような物です!
東屋の例
よく公園などで見かけますね~。
そして1988年に東京理科大学工学部第二部建築学科に入学した池田佳人さんですが、大学の初めの方の課題をプラ板で作成したそうです。どんな課題だったのかが気になりますね(笑)
その後1992年に無事卒業を果たし、1995年には神戸芸術工科大学大学院修士課程を修了しています。コチラの大学院はデザインについての研究が多く行われているため池田佳人さんの現在のデザイン力の基礎となった場所でしょう!
ですが、その後も建築についての学びを止めずに1996年から1999年まで武者修行という形で色々な所に行っていたそうです。
そして遂に翌年2000年、自身の会社となるワイズデザイン一級建築士事務所を設立!
その後は第31回東京建築賞 優秀賞 (伊奈の家)やカナダツガ大賞 (Peper Box Museum)など様々な賞に受賞したそうです。
これだけ建築にしっかり向き合っているのは凄いですね…。自分は有名な建築士に安藤忠雄さんぐらいしか知らないのでお恥ずかしいです(笑)
ちなみに大学院を修了した後の武者修行についてですが、池田佳人さんはこのようなことを仰っていました。
学生時代の欧州放浪の旅は、建築を学ぶ学生として半分責務的な衝動でした。風土の違いがこんなにも多様な形態を生み出し、時の流れが圧倒的な存在感を放つ。建築のすばらしさを実感した旅でした。そして大学院時代に体感した阪神淡路大震災。
建築の脆さと自然の脅威、建築の責任。自分に一体何が出来るのか?焼野原を目の前にした時の沸々と沸き上がる衝動。。。
これらの体験が現在の原点になっていると思います。
欧州に放浪したのですね…。
それではそんな池田佳人さんがこれまで手がけてきた建築作品について注目していこうと思いま~す!
池田佳人の建築作品
池田佳人さんがこれまで手がけてきた建築作品は沢山あるので、全てはご紹介できませんが先程ご紹介した第31回東京建築賞 優秀賞 (伊奈の家)やカナダツガ大賞 (Peper Box Museum)などはチェックしていきます!
第31回東京建築賞 優秀賞
この作品は凄いですよね~。僕も木材が綺麗に活用されている建築作品は好きなので、この作品は好きです!ですが、次の作品はこの開放的な作品とはまた違った作品です。
カナダツガ大賞
しかしこの作品は外から見た時の見た目は開放的では無いですが、内側が凄いんです!気になる方は下の公式サイトからチェックしてみてくださ~い。
上から光が舞い込んできたり、内側が開いているのが凄いです。てか行ってみたい!
あと、池田佳人さんは一級建築士でリフォームの匠なのでリフォームも凄いです。なのでリフォームの作品も下のサイトからもチェックしてい見てください!
それでは次は池田佳人さんの家族(嫁や子供)についても調査していきま~す!
池田佳人の家族(嫁や子供)は?
池田佳人さんはご結婚しているのかどうかを調べてみましたが、ご結婚されていました!
奥さんの名前は池田 晶子(いけだ しょうこ)さんで旧姓は有村さんです。現在は池田佳人さんと同じくワイズデザイン一級建築事務所にさんかされていています。
現在44歳で鹿児島県生まれの池田晶子さんですが、鹿児島女子短期大学生活科学科卒業した後、工学院大学専門学校建築学科卒業なさっています。
なのでしっかりと建築関連の仕事はできるのですね…。そしてその後は「ダムダン空間工作所」というところに入所してその2年後、池田佳人さんと同じ事務所で活動しているという感じです!
夫婦で同じく建築の事について話せるということから、仲が良さそうですね!
お子さんについては娘さんが2人いるそうで、上の娘さんの年齢は9歳ということは分かりましたがそれ以外は分かりませんでした。
2人で建築の仕事をして2人の娘さん。これはかなりの幸せな家族でしょう!それではそんな家族を支える池田佳人さんの年収についても調査してきます。
池田佳人の年収!
年収については公表させているわけでは無いのでココからは筆者の予想ということになりますが、一級建築士の平均年収を調べてみた所。東京だと800万円ぐらいだということが分かりました。
ですが、これは大手ゼネコンの一級建築士の年収が大きく反映させれているので、池田佳人さん自信はもっと稼がれていらっしゃるでしょう!!
というのも池田佳人さんの事務所に仕事を依頼すると
- 新築で250万円から
- リフォームで100万円から
という感じで料金が発生します。そして池田佳人さんはメディアからも注目されいる方なので年間に年間10棟以上は建築していらっしゃると思われいます。
となると年収は2000万円ほどでしょうか!?凄いですね~。
ちなみに株式会社ワイズデザイン一級建築士事務所の連絡作や住所は以下のような感じです。依頼してみたいと思った方は是非チェックしてみてくださ~い。
- 〒164-0012 東京都東京都中野区本町2-1-8 YS Garden#604
- 連絡先:03-6300-5273、03-6300-5274
- 中野坂上駅
池田佳人のwikiプロフィールまとめ
いかがでしたでしょうか!
池田佳人さんの年収や仕事内容、これまでの経歴や家族についてなどwiki風にまとめていきました。
池田佳人さんは今回の「大改造!!ビフォーアフター」で団地の一部屋をリフォームしたそうですが、どのようにリフォームしたのかが気になりますよね!今回の件でより仕事の依頼が増えそうです。(笑)
なのでこれからの建築業界を引っ張っていく方になるのでは無いでしょうか!?活躍に期待していきましょ~う。
というわけで今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメントを残す