2018年10月1日に放送された「世界ナゼそこに日本人」で取り上げられた中山茂さん。
中山茂さんは17年間もブラジルはアマゾン川の奥地「アイロンベーリョ」というところに住んでいます。そして、その場所に住み始めたキッカケは色々なものがあるのですが、今回はキッカケについてでは無くアマゾン川の奥地「アイロンベーリョ」について調査していきます!
その地域のことについてはもちろんのこと、中山茂さんがそこではどのように住んでいるのかについてもご紹介していきます。
というわけでまずは中山茂さんの簡単なプロフィールから確認していきます!
目次
中山茂のプロフィール
名前:中山 茂(なかやま しげる)
生年:1948年
年齢:74歳
出身地:福岡県
在住地:ブラジルのアイロンベーリョ
福岡県で生まれ育った中山茂さん、三人兄弟として日本で16歳まで過ごしていた中山茂さんは家族の仕事の関係でブラジルの都市パラー州ベレンに移住します!
その後ブラジルの日系の商社に入りブラジルで生活をしていると、とあることをキッカケにアマゾンのジャングに魅了されます。
その時からアマゾン川の奥地で住むことを意識し始めた中山茂さんは完全自給自足生活を始めます。ですが、愛する人を亡くしてショックで一時期自給自足生活を止めてしまいます。
そんな中山茂さんですが、その後は色々な理由でもう一度「アイロンベーリョ」に移住し始めます!その辺りについては下の記事にて詳しくご紹介しているので、もしご覧になっていない方や気になった方は是非チェックしてみてくださ~い。

中山茂さんのいるアイロン・ベーリョとはどんな場所?
アイロン・ベーリョという地域についてですが、この地域はアマゾン川付近にある森林地帯で19世紀~20世紀初頭にかけては天然ゴムによる景気上昇がありました。
その後はアマゾン川付近の商業拠点となりました!
ですが、徐々に廃れていき現在は中山茂さんだけがその付近に住んでいるそうです。
ちなみに中山茂さんが住んでいるアイロン・ベーリョ森林地帯はGoogle Mapだとこんな感じです…。
中山茂さが住んでいるアイロンベーリョという地域についてはどのような場所なのかはお分かりになられたかと思います。
それでは中山茂さんが実際にしている自給自足生活についてご紹介していきま~す!
中山茂さんがアイロンベーリョでする自給自足生活の内容とは?
中山茂さんがしている自給自足生活というのものは、山小屋で年金2万5000円を頼りにしながら電気を供給して暮らしたり、菜園で野菜を栽培し、釣りをして生計を立てるそうです。
さらに孤独を紛らわすため、近隣集落の住民と会って話をしたり、テレビやラジオも見聞きしたりもするそうです!ちなみに公的機関から、保護のための援助を受けたことはないらしいです。(凄いですよね~。)
ちなみに中山茂さんはアイロンベーリョに残された数少ない遺跡や繁栄した時代の伝説を求めて訪れる研究者や観光客(大半が外国人)の案内をすることもしているそうです!
孤独感は少しはあるそうですが、結構自由な生活をしていて面白い生活なのかもしれないですね!
ちなみにアマゾン川付近に住んでいるので、釣りではピラニアを捕まえて食べたり、入浴はアマゾン川らしいですが…。(笑)
まぁ慣れれば意外とイケるのかもしれませんね!(笑)
中山茂さんが住んでる「アイロン・ベーリョ」に関するまとめ
いかがでしたでしょうか!
中山茂さんの住んでいる「アイロン・ベーリョ」についてご紹介していきました。現在74歳の中山茂さん、まだまだ元気らしいので当分の間はアイロンベーリョの山小屋に住んでいることでしょう!
なのでもし中山茂さんに会いたいな~。という方がいたらアマゾンの奥地「アイロンベーリョ」に行ってみてはどうでしょうか?
ちなみに日本の東京都からは飛行機&バス&船などを使って95時間半ぐらいかかるそうです!(笑)
日本の裏側なので桁が違いますね…。もう少しでキリの良い100時間!
あと、中山茂さんが取り上げられた回と同じ回の「世界ナゼそこに日本人」で、元シンクロナイスドスイミング選手で現在はラスベガスのシルク・ドゥ・ソレイユという団体で超人気ショー”O”の一部を担当している北尾佳奈子さんという方がご紹介されまいた!
これまでの活躍や実際のショーの映像についてまとめた記事もあります⇩、なので是非チェックしてみてくださ~い。

というわけで今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!