上白石萌音って佐藤健と付き合ってるの?ドラマ共演者とイチャイチャしすぎ!

紅白歌合戦2018(司会者)広瀬すず,櫻井翔のドレス衣装のブランドや値段を去年と比較!

毎年年末年始は多くの特番が注目を集めますがその中でも特に視聴率が高い番組が「紅白歌合戦」ですよね。

そしてついに今年2018年の紅白歌合戦の司会者が決まりました!総合司会者が内村光良さん紅組司会者が広瀬すず白組司会が櫻井翔さんでした。

なので本記事では「紅白歌合戦2018(司会者)広瀬すず,櫻井翔のドレス衣装のブランドや値段を去年と比較!」と題しまして、紅白歌合戦(2018)の司会者の広瀬すず、櫻井翔の衣装のブランドや値段などについてを調査していきます!

ですが、もちろんまだ現時点では紅白歌合戦は放送されていないので、過去数年の紅白歌合戦司会者の衣装をブランド値段などからチェックしていこうと思います。

というわけで早速調査していきましょう。

紅白歌合戦(2018)司会者の広瀬すずや櫻井翔の衣装は?

紅白歌合戦のリハーサルでは広瀬すずさんの黒いドレスを確認することができました。

このドレスはデコルテラインと背中がはっきりと見えているSexyな衣装です。紅白歌合戦本番でもこの衣装が着られるのか!期待していきましょう!

セクシーですね!

そして20時時点の広瀬すずさんの衣装はルイヴィトンの衣装でした!

カッコいい衣装ですね~。

そして最後に広瀬すずさんが着たケープ風のデザインが特徴的なドレスは、VALENTINO(ヴァレンティノ)」のドレスで2019年春夏ウィメンズコレクションです!

 

それでは過去の紅白歌合戦の司会者の衣装についてもチェックしていきます!

Sponsored Link

紅白歌合戦2017年以前の司会者の衣装をチェック!

本記事では紅白歌合戦の司会者衣装を2015年~2017年の衣装を画像でチェックしていきます!

 

紅白歌合戦2017年(司会者)有村架純と二宮和也の衣装のブランドや値段!

有村架純さんの2017年の衣装はアルマーニの赤いドレスレッド ヴァレンティノ 2018年春夏コレクションのシースルードレスなどを着ていたそうです!

まず下の赤いドレスがオープニングで着たドレスですね。

アルマーニのドレス

そして次の衣装がレッド ヴァレンティノのシースルードレスですね。

レッド ヴァレンティノのシースルードレス

そしてそのあとに黒いアルマーニの衣装も着ていまして。

アルマーニのドレス(黒)

そして次は二宮和也さんの衣装についてですが、オープニング衣装は白のジャケットとパンツでした。

そして白の衣装以外にも黒のジャケットなども着ていたそうです!

紅白歌合戦は白と赤と黒を基本として衣装を構成していることがわかりますね。それでは2016年もチェックしていきます。

紅白歌合戦2016年(司会者)有村架純と相葉雅紀の衣装のブランドや値段!

2016年の有村架純さん紅白の衣装に着物1着ドレス3着を着ていたそうです。それではそのうちのドレスについてご紹介していきます。

こちらはスクープトネックラインの真っ赤なサテン地のドレスです。裾部分のデザインが特徴的なドレスでスタイルが非常によく見えます!

 

このドレスはタエ アシダのドレス光沢のあるシルバーとスカート裾の後ろが長いと所が特徴的なドレスです。

そして次のドレスはワンショルダーの膝丈ドレスでブラックをベースにホワイトカラーが挿し色になっているドレスですね!

やはり黒と白と赤が基本として使われていることがわかります。

そして最後に着たのは有村架純も相葉雅紀さんも着物でした!

大体の紅白歌合戦の司会者は最後の衣装に着物を着ているので、今年2018年の紅白歌合戦の司会者有村架純さんや櫻井翔さんも最後は着物で番組をしめると思います!

それでは次は2015年の綾瀬はるかさんと井ノ原快彦さんの衣装をチェックしていきます。

紅白歌合戦2015年(司会者)綾瀬はるかと井ノ原快彦の衣装のブランドや値段!

紅白歌合戦2015年の司会者綾瀬はるかさんの衣装も赤と白、黒のドレスでした。

こちらはグッチの赤いドレスです。赤いバラをモチーフとしてコサージュも方についていて素敵です。

 

noir kei ninomiya(ノワール ケイ ニノミヤ)というコムデギャルソンからデビューした方のブラックドレス。ノワールというのはフランス語で黒という意味なので、この「ノワール ケイ ニノミヤ」の作品は黒を基本としたドレスものが大半です!

ノワール ケイ ニノミヤの作品(Google 画像検索)

 

そして2017年、2016年の有村架純さんの衣装と同様に白い衣装(ワンピース)も着ていました。

こちらはドルチェ&ガッバーナの衣装です。

さらっと着こなしていて素晴らしいですね~。

そして井ノ原快彦さんの衣装はコムデギャルソンのジャンヤ・ワタナベマンの秋冬コレクションのジャケットでした。

きっちりとした衣装で清潔感がとても出ていますね。

 

というわけで2015年から2017年の紅白歌合戦で司会者達が着た衣装を確認してきました。値段に関してはすべての衣装で確認できたわけでは無いですが、調べてみてわかった衣装の平均的な値段はセット(ジャケットやドレスと靴、装飾品など)で20万円以上は軽くしていたと思います。

あと2015年~2017年の紅白歌合戦司会者の衣装の色は白、黒、赤が基本として色使いのものが大半だったので、今年2018年の紅白歌合戦も有村架純さんと櫻井翔さんも白とが基本の色となった衣装を着てくれると思います!

Sponsored Link

紅白歌合戦に司会者の広瀬すず、櫻井翔の衣装まとめ

いかがでしたでしょうか!

「紅白歌合戦2018(司会者)広瀬すず,櫻井翔のドレス衣装のブランドや値段を去年と比較!」ということで紅白歌合戦2018年の司会者広瀬すずさんと櫻井翔さんの衣装について昨年以前の衣装から予想していきました。

まだ2018年の紅白歌合戦で司会者が着る衣装は明らかになっていないのでわかりませんでしたが、わかり次第追記していきます!

ですが大体の値段デザインなどもわかってきたのでこんな感じになるというイメージは持てたかなと思います!本番の衣装に注目していきましょう!

あと紅白歌合戦の出場歌手や大トリについての記事もあります。是非チェックしてみてくださ~い

紅白歌合戦(2020)の出演者・司会者発表!

それと年末の有名番組「ガキの使いやあらへんで”笑ってはいけない24時”」の今年のテーマバス目撃についての記事もあります!コチラも気になった方がいましたら是非チェックしてみてください!

ガキ使笑ってはいけない(2018-2019)のバス目撃情報がツイッターで明らかに!

 

というわけで今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!