12月30日に放送された「第60回 輝く!日本レコード大賞」で、昨年に引き続き乃木坂46が2連覇を達成しましたね!
ですが、乃木坂46がレコード大賞を受賞したことについてネット上では、「口パクなのに乃木坂46がレコード大賞なの?」など、疑問の声も挙がっています。
さらにDA PUMPが選ばれなかったことに対する不満の声も上がっています。
なので本記事では「レコード大賞(2018)が乃木坂46なのはなぜ?「DA PUMPだろ!」「下手でありえない」の声多数!」と題しまして、
- レコード大賞2018に乃木坂46が選ばれたのはなぜ?口パクなの?
- レコード大賞2018乃木坂46の出来レース疑惑とは?
- レコード大賞2018にDA PUMPが選ばれなかった理由
などについて調査していきます。
目次
レコード大賞(2018)は乃木坂46!
乃木坂おめでと〜🎉#乃木坂46 #レコード大賞 pic.twitter.com/gV9WpXw1RA
— TATTE ◢͟│⁴⁶ (@KEYAKI_techi460) 2018年12月30日
今年のレコード大賞(2018)の乃木坂46の「シンクロニシティ」に選ばれましたね!ネット上では色々な反応がありますが、乃木坂46さんおめでとうございます!!
二年連続は素晴らしいですよね。世は乃木坂46の時代ですかね…。(笑)
そして今年の優秀作品は以下の10組でしたが、この中で「DA PUMP」か「乃木坂46」のどちらかがレコード大賞を受賞するだろうと前々から話題になっていました。
- アンビバレント:欅坂46
- いごっそ魂:三山ひろし
- Wake Me Up:TWICE
- サザンカ:SEKAI NO OWARI
- 勝負の花道:氷川きよし
- シンクロニシティ:乃木坂46
- Teacher Teacher:AKB48
- Be Myself:三浦大知
- Bedtime Story: 西野カナ
- U.S.A.:DA PUMP
ちなみに以前レコード大賞の予想投票の可能な記事を投稿させていただきましたが、やはり「乃木坂46」と「DA PUMP」の二つが人気でした。(投票していただいた方ありがとうございました。)
ちなみに投票をしていただいた記事は⇩の記事です。
レコード大賞(2018)の大賞を予想!候補(出演者)から考えるとやはり乃木坂かUSAの二択?
それでは乃木坂46が選ばれた理由について調査していきます!
レコード大賞(2018)に乃木坂46!口パクでも大賞なのはなぜ?DA PUMPが選ばれなかった理由は?
レコ大なぜか最後だけ見てるけど、また乃木坂46が大賞なんな
— ハルト誕は固定ツイ参照 (@kaito_swindles) 2018年12月30日
口パク大賞は乃木坂でーす
— サンたマリあ (@yuusuuke) 2018年12月30日
えー。えー。口パクになぜ大賞なんだ…😦 ありえん…。
— ねこ (@chocoshacho) 2018年12月30日
ちなみに昨年のレコード大賞(2017)で乃木坂46が選ばれた際にも口パクなに!と話題になっていました。
レコード大賞のインフルエンサー見たけどさ、生演奏なのに歌は口パクなのね。乃木坂は毎回口パクなイメージ。
こんな時ぐらい生歌披露したらどうなの🤔🤔🤔
歌番組の賞も口パク部門と生歌部門で分ければいいのにw— わんだ (@k6_OORer) 2017年12月31日
そしてレコード大賞(2018)で乃木坂46が選ばれた理由ですが、「まぁ普通に人気だからでは?」というのが私の感想ですね…。
ちなみにレコード大賞が放送される前からDAPUMPと乃木坂46のどちらかになることは視聴者さんたちの間で話題になっていました!
ちなみに⇩は2017年昨年のものですが、昨年はインフルエンサーが最有力候補だったことは間違いないそうですね…。
12月30日に最終選考が行われ、授賞式がTBS系で生中継される「第59回日本レコード大賞」だが、すでにこの時期に大勢が決していることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。
「選考会は毎年10月から4~5回ほど行われ、最終選考を迎えますが、最終選考の前には大勢が決しているのが“慣例”となっています。そんな“デキレース”ということから、以前より“レコ大不要論”があがりはじめていました」(音楽業界関係者)
昨年、同誌が、15年の受賞者である三代目 J Soul Brothersの所属事務所がレコ大に絶大な影響力を持つ某大手芸能プロに1億円の“裏金”を支払った疑惑を報じた。さらには、権力争いによる内紛が勃発していることも発覚していたが、西野カナの「あなたの好きなところ」が大賞、韓国の人気グループ・BIGBANGの弟分・iKONが最優秀新人賞を受賞していた。
そこで、気になる今年の賞レースだが、同誌によると、ミリオンセラーを記録した乃木坂46の「インフルエンサー」が大賞の最有力候補。
レコード大賞(2018)のDA PUMPが選ばれなかった理由は?
乃木坂46 二連覇おめでとう!
あなたたちは本当に強かった♪そして、この記事を元に「カバー曲は大賞にならないなら…」と言ってる全ての人に聞きたい。
なぜこの記事がそんなに信じられるんですか?
こんな匿名の音楽関係者がコメントしてる胡散臭い記事がそこまで信じられるソースをください。 pic.twitter.com/vryA4hZJhx— 川 島 雅 隆 ◢͟│⁴⁶ (@hiroty0526) 2018年12月30日
実はカバー曲は大賞には選ばれないという噂が立っているそうです。
音楽業界の方が言っていたとのことですが、匿名のため正確な情報では無いですね…。と、思っていたら「U.S.A.」の原曲が見つかりました!
[yuotube]https://www.youtube.com/watch?v=48khpKaVMZ8
[/youtube]この曲はイタリア人歌手ジョー・イエローによる曲らしいですが、DA PUMPの「U.S.A.」と全くメロディーなどが同じですね…、。
ですが実は歌詞は全く違うそうなんですよね…。なので歌詞についても以下の記事でまとめてみました是非チェックしてみてください!
西城秀樹さんの「YMCA」もカバー曲だったためにレコード大賞には選ばれなかったとの情報もありますが、なら「U.S.A.」もそうですが「優秀作品賞に入れるなよ!」って思っちゃいますよね…。まぁ正確な情報では無いので何とも言えないですね…。
ちなみにDA PUMPに関して詳しく知りたいな~という方は以下の記事がオススメです。ISSAさんの怪我の件や過去の脱退メンバー、また現メンバーとISSAさんとの出会いや経歴についてなどをまとめています!
DA PUMPメンバーの昔と現在!初期メンバーや年齢、遍歴についても調査!
レコード大賞(2018)の乃木坂46で出来レース疑惑が濃厚に!?
レコ大の出来レースはなくならんだろうなぁ
平成最後だし、キリがいいから
今年で終わればいいのに— やまたん まゆゆ⊿あーちゃん推 (@sanukiudondai) 2018年12月30日
レコ大なんて今はもうカネとコネで決まった出来レース
見る価値なし。
昭和の輝かしかった、全ての歌手の夢だったレコ大はどこに…— 制御不能な鬼氣巣@ロンパ/創作/昭和歌謡 (@CasabrancaDandy) 2018年12月30日
レコード大賞必死だけど出来レースだからねぇ。
— ひかりゼロ/ふじこ組長 (@hikari_zero) 2018年12月29日
というわけで結構「レコード大賞=出来レース」というのは広まっている考え方ですね…。
3年前2015年のレコード大賞で「三代目J Soul Brothers」が『Unfair World』が受賞しましたが、この時は一億円で買収されたということも話題になりましたしね…。
昨年は三代目の「Unfair World」が受賞したが、昨年6月ごろ、周防氏は「今年はAKB48で決まりだ」と公言。しかし、審査が始まると三代目の所属レコード会社・エイベックスが三代目をごり押し。そのため、“裏金”が動き、バーニングがレコ大審査委員の票の取りまとめをした結果、三代目が大賞を受賞したというのだ。
真相は分かっていませんが、お金が関係していることはありえない話でもないですよね…。
それでは最後に2018年のレコード大賞に対するネット上の反応をチェックしていきます!
レコード大賞(2018)の結果に対するネット上の反応
批判勢、なぜ乃木坂46にレコ大をとってほしくなかったのかそれを聞きたい。
どんなアーティストが受賞してもお祝いすべき場でこんな口論は考えたくもないのに。
仮にも自分の嫌いなアーティストがいたとしても自分だったら祝うけどな。
— TENSION◢⁴⁶ (@RenaTENSHI_0521) 2018年12月30日
DA PUMPなぜレコード大賞じゃないんですか?
なぜ乃木坂46なんですか?正直聞いたこともない曲がレコード大賞とったのであまり喜べません。
DA PUMPがレコード大賞とって欲しかった人たくさんいると僕は思います。僕のツイートが共感できる人がいると幸いです。— ツバサ (@adTy5GjRsZ3Uw36) 2018年12月30日
なぜか、心臓バクバクになる俺。
おめでとうございます。#レコード大賞 #乃木坂46— か い と (@_kaaaaito_34546) 2018年12月30日
ねるが壇上で嬉し涙を流しているところを来年は見たい!乃木坂46レコード大賞2年連続受賞おめでとうございます!!いつも欅坂46ばかりなのに今日はなぜかシンクロニシティ聴きまくってたからエモかったです。
— とくち (@neru_isahaya) 2018年12月3
DA PUMPでも乃木坂46でも、どちらにしろパフォーマンス、ダンス、大人数口パク、じゃん?なぜレコ大の席にいたのか。
レコ大てそもそも何なの。すっごい薄っぺらいんだな。昔は良かったのに。本気で歌ってるアーティストに失礼。
しょーもなっっ!!!!— 毒娘 (@_doku_29) 2018年12月31日
三浦大知ファンだけど今回の乃木坂のパフォーマンスは三浦超えるくらいアツかった🔥
MVも観たけどレコ大でのまいやん無双ver.は本当に強い!!ふいにシンクロニシティのBest Act見せられた感じがしてる。シンクロニシティ聴くとまいやんのあの表情を思い出してなぜか泣く、本当に美しかった #乃木坂46— ふたえ (@crfihutae) 2018年12月30日
誰が何をどう言おうが結果は覆りません
そんなにあーだこーだ言うならここじゃなくて直接TBSさんにお電話して問い合わせてほしいです📞
そっちの方がなぜ大賞が乃木坂46なのか明白な理由がおそらく聞けますよ
まぁ抗議してもよほどの事がない限り跳ね返されるだけだと思うけどね— καンта@生粋の⊿&🐬⭐⭐サポ (@kose020917DKH) 2018年12月30日
こう見ていくとレコード大賞(2018)に乃木坂46が選ばれたことに対して批判的なコメントが出ているのも確認できますが、その批判に対する批判も起こっていますね…。
ちなみに筆者自身はDA PUMPと三浦大知さんの大ファンなのですが、今回「U.S.A.」が選ばれなかったことにガッカリしました…。ですが、乃木坂46がレコード大賞であることは当然かな~と思っています。
というのもDA PUMPの『U.S.A.』ってスーツを着てださカッコいいを表現するのではなくチャラいいつもの衣装で歌って踊っている姿のほうが好きなんですよね…。なのでDA PUMPが選ばれなかったのはスーツを着てたからだと思います。(冗談ですよ…。笑)
レコード大賞(2018)で乃木坂46が選ばれた理由<まとめ>
いかがでしたでしょうか!
「レコード大賞(2018)が乃木坂46なのはなぜ?「DA PUMPだろ!」「下手でありえない」の声多数!」
ということで今年2018年のレコード大賞に対する世間の反応や不満をまとめさせていただきました。
乃木坂46がレコード大賞に選ばれたことに対して批判的な方もいらっしゃいますが、そこまで批判的に思ってない方も多いので今回のレコード大賞の結果は一昨年やその前の年ほどヒドイものでは無いですかね…。
乃木坂46も今年は例年以上に注目が集まったアイドルグループなのでレコード大賞(2018)に選ばれてもそこまで違和感は無いでしょう。
でも、やっぱりDA PUMPが良かったな~。まぁ仕方ないですね…。
あと、ついに今日12月31日は紅白歌合戦ですよね!というわけで以下の記事で紅白歌合戦の出演者や曲順などについてそれぞれ詳しくまとめました!今年の紅白歌合戦に関しては⇩の記事で網羅できるようになっているので是非チェックしてみてください!
あと、紅白歌合戦とほぼ同じ時間に放送されるのが「笑ってはいけないトレジャーハンター24時」ですよね!というわけで気になるロケ地についてまとめて見ました!是非チェックしてみてください!
ガキ使(笑ってはいけない2019‐2018)のテーマ,タイトルはトレジャーハンター?ロケ地はどこ?
というわけで今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!