元大相撲力士であり第71代横綱の鶴竜(力三郎)さん。
現役時代から鶴竜さんを陰ながら支えている奥さんがかわいいと噂になっていますので、本記事では「鶴竜は嫁(ダシニャム・ムンフザヤ)もかわいい!2人の馴れ初めや子供についても調査!」と題しまして、徹底調査していこうと思います!
鶴竜のプロフィール
鶴竜力三郎さんはモンゴル出身の力士で、本名は「マンガルジャラビーン・アナンド」といいます。
アナンダという愛称でも親しまれていて、井筒部屋に所属しています。出身はスフバートルだとされていますが、実際はウランバートル。
スフバートルは父親の出身地だそうです!
一度花籠部屋の選考に応募したものの落選し、その後日本相撲振興会の会長に入門を希望する手紙を送ったところ、井筒部屋に入門することができました。入門当初は65kgしかなかった体重を、なんと3か月で82kgまで増やし、そのやる気に感銘を受けた井筒親方は、「育てなきゃかわいそうだ」と感じたそうです。
現役時代は新横綱の座まで登り、幕内優勝を5回、三段目優勝も果たしており、殊勲賞を2回、技能賞を7回も受賞していて、しっかりと成績を残していました。
2021年3月24日に現役を引退し、現在は年寄(親方)として陸奥部屋で後進の指導に尽力しています。
そんな鶴竜力三郎さん、日本語はテレビ番組とカラオケを通じて覚えたようです。また、英語とロシア語も話せるのでクワドリンガルです。
さらに歌も得意で、英語で「マイ・ウェイ」を歌っている動画をアップしていました。
どうでしょうか、上手ですよね!とても優しくて綺麗な声をしています。あと英語の発音も綺麗です、、、!
鶴竜の嫁(ダシニャム・ムンフザヤ)もかわいい!
鶴竜力三郎さんは2015年、29歳の時に結婚をしました。
お相手は「ダシニャム・ムンフザヤ」さんという女性で、鶴竜さんの6歳年下、結婚当時は23歳でした。鶴竜さんと同じモンゴル出身で、鶴竜さんにとって理想そのものの女性だそうです!
2016年には鶴竜さんが大相撲九州場所千秋楽で優勝を決めた際、奥さんとキスをした画像がネットでは話題になっていましたね。
とても美人でかわいらしい奥さんで、とても羨ましいです!
奥さんのことを理想の女性だと公表したり、優勝した際にはキスをして喜びを分かち合ったり、ラブラブで仲睦まじい2人を見ていると、なんだかこっちまで幸せな気分になります。
力士で忙しい日々を送る鶴竜さんを支えるダシニャム・ムンフザヤさん、お互いを思いやっていて、まさに理想の夫婦像です!
鶴竜と嫁の馴れ初めは?子供はいる?
鶴竜さんとダシニャム・ムンフザヤさんが出会ったのは2013年のことで、出身地のモンゴルで知人に紹介されて出会ったそうです。
交際が始まったのは2014年で、交際当時から結婚を意識していたようです。鶴竜さんのマンションで同棲しており、2015年2月に結婚。
この時にはすでにダシニャム・ムンフザヤさんのお腹の中には赤ちゃんがいて、できちゃった婚でした。
結婚から3か月後には、長女のアニルランちゃんが生まれています。鶴竜さんに似た女の子で、なんと生まれた時の体重は4480gもあったそうです!
女の子は父親に似る、というのは本当なのかもしれませんね。2017年には男の子も出産していて、鶴竜さんは現在かわいい2人のこどもの父親です。
かわいいお嫁さんとお子さんのためにも、これからもどんどん相撲業界を盛り上げてほしいですね!
まとめ:かわいい鶴竜の嫁&子供
いかがでしたでしょうか!
「鶴竜は嫁(ダシニャムムンフザヤ)もかわいい!2人の馴れ初めや子供についても調査!」ということで鶴竜さんの奥さんや二人の馴れ初め&子供について調査していきました。
現在右足首を痛めて活動できていない鶴竜さんですが、今後の回復と活躍に期待していきたいですね…。
それでは今回はこの辺で~。最後まで読んで頂きありがとうございました!