石川県の星稜高校エースである奥川恭伸選手。春のセンバツではこの奥川恭伸選手に高い注目が集まりました!
プロ野球のスカウト陣からもとても高い評価を得ていて、いったいどんな選手なの!?と気になりますよね。
そこで本記事では「奥川恭伸の父親,母親や兄弟について調査!彼女や出身中学についても調査!」と題しまして、今大注目の高校野球選手である、奥川恭伸選手のプロフィールや家族、彼女や出身中学までいろいろと調べてみました!
目次
奥川恭伸のプロフィール!評価は高い?
ではまず奥川恭伸選手のプロフィールを見てみましょう。
- 名前・奥川 恭伸(おくがわ やすのぶ)
- 生年月日・2001年4月16日
- 出身地・石川県かほく市
- 身長・181cm
- 体重・82kg
- 学歴:かほく市立宇ノ気小学校→ かほく市立宇ノ気中学校→星稜高校在学中
奥川恭伸選手は2019年4月現在で17歳の高校3年生。右投げ右打ちで、ピッチャーをしています。
かほく市立宇ノ気小学校に入学し、小学3年の頃から野球をはじめました。そのころは地元の「宇ノ気ブルーサンダー」に所属し、4年生の頃にバッテリーを初めて組んだ山瀬慎之介捕手とは、高校生になるまでずっとバッテリーを組むことになります。
運命の出会いみたいですね!この頃は投手でも打者でも活躍していたそうです。
そのまま宇ノ気中学校に進学し、軟式野球部に入部。この時も山瀬捕手とのバッテリーのおかげで、第38回全国中学校野球大会で優勝したのです!!もう頭角を表していたのですね。
そして二人揃って星稜高校に進学します。1年生でエースとなった奥川恭伸選手は、1年生で県大会に優勝したり、自己最速の146km/hをマークするなど、徐々にスカウトの目にとまる存在になりました!
2018年10月の、秋の北信越大会準々決勝では、なんと10連続奪三振を記録するなど、とても話題になっているんですよ!
そして今年の春のセンバツでは、一回戦でなんとなんと!17奪三振を記録しました。そして自己最速も151km/hに記録更新するなど、成長し続けているんです。
春のセンバツに対して、「奥川の、奥川による、奥川のための大会」 と評価している方もいるほど、高い評価が集まっています。
奥川恭伸の出身中学はどこ?
奥川恭伸選手の出身中学は、かほく市立宇ノ気中学校です。このときは地域のチームではなく、中学の軟式野球部に所属していました。
このころのから、夢はプロ野球選手だった奥川恭伸選手。ずっと野球を一緒に続けてきた山瀬捕手とのバッテリーも最高で、「投げては奥川、打っては4番の山瀬」と言われ、チームを引っ張ってきました。
この頃の努力が、今の奥川恭伸選手を支えているのかもしれませんね。
奥川恭伸の両親(父親&母親)はどんな人?
奥川恭伸選手のご家族、気になりますよね~!
調べてみると、奥川恭伸選手の父親は、2019年春のセンバツの第一試合、つまり17奪三振や151km/hの記録を打ち立てた試合を見に来ていました!それもなんと、山瀬捕手の父親と並んで観戦していたそうです!ご家族同士も仲がいいのかもしれませんね~。
やはり父親も野球をしていて、その影響で野球を始めたのかもしれませんね。小学校時代もチームに所属していましたから、これはご両親の支えがあってこそ野球ができていたんだと思います。
母親に関しては情報が見当たりませんでしたが、奥川恭伸選手を支えているのは間違いなさそうですね!!
奥川恭伸に兄弟はいるの?
奥川恭伸選手に兄弟はいるのか、気になりますね。調べてみたところ、兄が一人いるという情報がありました!
しかし年齢や経歴などの情報はありませんでした・・・。
ただ、同じく野球をやっていた可能性は高いかもしれません。兄の背中を追いかけて奥川恭伸選手は野球がうまくなったのでは!?と予想しています。
奥川恭伸に彼女はいるの?
これだけ注目されている奥川恭伸選手ですから、彼女がいてもおかしくありませんよね!
高校時代から付き合っていて、結婚したプロ野球選手もたくさんいますし、彼女がいるのでは・・・ということで調べてみました!
しかし、有力な情報はありませんでした。今は野球に専念していて、彼女を作っている暇はないのかもしれませんね。
ですが引退してからは可能性がありそうですね!
さわやかなイメージのある奥川恭伸選手ですから、女子人気も高そうです!
奥川恭伸の家族&彼女&出身中学【まとめ】
以上、今話題の高校球児、奥川恭伸選手の家族&彼女&出身中学について調べてみました!今年の「高校生投手四天王」の一人ともいわれている奥川恭伸選手。
ドラフト上位指名も予想されており、今後の進路もとても気になります!
既にプロ顔負けの体格と実力を兼ね備えている奥川恭伸選手。これからの活躍がますます楽しみですね!