1987年の第1回大会から4年ごとに開催されているラグビーワールドカップは2019年で第9回目です。
そして日本での開催ということもあり、開催前から今までにない盛り上がりでした!!
そしてラグビー日本代表選手も一躍有名人となりましたよね!
惜しくも準々決勝で敗退してしまいましたが、とてもカッコ良かったです!
そこで、今回はラグビー日本代表メンバーを取り上げてみました!
目次
ラグビー日本代表の注目選手6名!
ラグビー日本代表に選ばれたのは15名です。
全員ご紹介したいところですが、今回はその中でも注目の6名の選手のまとめをしてみました☆
ラグビー2019日本代表注目選手① 稲垣啓太(FW)
稲垣啓太さんは1990年6月2日生まれの新潟県出身、身長186cm・体重116kgです。
稲垣啓太さんがラグビーを始めたのは14歳からで、新潟工業高校で高校日本代表に選ばれています。2009年関東学院大学に進学し、ラグビー部の主将を務めています。
2013年の大学卒業後パナソニックワイルドナイツに加入し、その年の新人賞に輝いているんですよ!
2015年にはオーストラリア・メルボルンのスーパーラグビーチーム・レベルズに加入、さらにワールドカップ2015の日本代表にも選ばれました。そして、2016年には東京のスーパーラグビーチーム・サンウルブズにも加入しています。
ラグビー2019日本代表注目選手② リーチマイケル(FW)
リーチマイケルさんは1988年10月7日生まれのニュージーランド出身、身長189cm・体重105kgです。
15歳の時に留学生として日本にやってきたリーチマイケルさんは、札幌山の手高校に入学します。そして卒業後は東海大学のラグビーフットボール部に入り、ラグビージュニア世界選手権に日本代表として参加しました。
大学卒業後には東芝ブレイブルーパスに入り、その年のワールドカップ代表に選ばれています!そんなリーチマイケルさんは2013年に日本に帰化し、日本国籍を取得しています。
また、この年にニュージーランドのスーパーラグビーチーム・チーフスに加入予定だったものの腕の骨折のため契約解除、しかし2015年に再加入しています!
ラグビー2019日本代表注目選手③ 浅原拓真(FW)
浅原拓真さんは1987年9月7日生まれの山梨県出身、身長179cm・体重113kgです。
6歳のころからラグビーを始めた浅原拓真さんは、甲府工業高校から法政大学に進学しました。2年生からレギュラー入りし、東西学生対抗試合やリーグ戦グループベストに選ばれるなど活躍、2010年の大学卒業後には東芝ブレイブルーパスに加入しました。
そんな浅原拓真さんは、2013年のアジア5か国対抗フィリピン戦では日本代表の初キャップ、2016年にはサンウルブスに招集をされています!
ラグビー2019日本代表注目選手④ 茂野海人(BK)
茂野海人さんは1990年11月21日生まれの大阪府出身、身長170cm・体重75kgです。
2009年に江の川高校を卒業、そして大東文化大学に入学した茂野海人さんは、ラグビー部の主将を務めています!2013年に大学を卒業したのちにNECグリーンロケッツに加入し、2015年ITMカップでオークランド代表に選ばれました。
2016年にはサンウルブスの選手団に選ばれ、2017年にはトヨタ自動車ヴェルブリッツに加入をしています。
ラグビー2019日本代表注目選手⑤ 田中史朗(BK)
田中史朗さんは1985年1月3日生まれの京都府出身、身長166cm・体重72kgです。
伏見工業高校1年生の時に全国高校ラグビーで優勝した田中史朗さんは、京都産業大学に進学。卒業後の2007年には三洋電気(現・パナソニック)ワイルドナイツに加入しています。その年にレギュラーポジションに就いた田中史朗さんは、新人賞に輝きました!
2008年にはラグビー日本代表、2011年のワールドカップ2011と2015年のワールドカップ2015の日本代表に選ばれている田中史朗さんは、ニュージーランドのスーパーラグビーチーム・ハイランダーズ、一流選手が集まるラグビーユニオンクラブ・バーバリアンズのメンバーにも選出されているんですよ!
ラグビー2019日本代表注目選手⑥ 松島幸太朗(BK)
松島幸太朗さんは1993年2月26日生まれの南アフリカ出身、身長178cm・体重87kgです。
父親がジンバブエ人・母親が日本人の松島幸太朗さんは、6歳の頃より南アフリカでラグビーを始めます。
中学時代から日本で本格的にラグビーをプレーし、桐蔭学園高校では全国高等学校ラグビーフットボール大会でチームを準決勝に導きます。
高校卒業後は出身地の南アフリカのラグビーチームに身を置きますが、日本代表になりたいという理由で、2014年にサントリーサンゴリアスに加入します。
2015年にはオーストラリア・シドニーのスーパーラグビーチーム・ワラターズに加入し、同じ年に開催されたワールドカップ2015で日本代表に選ばれました。さらに翌年にはレベルズ、サンウルブズにも加入しています。
2019年ワールドカップでの日本代表注目選手【まとめ】
2019年のワールドカップ、日本代表は惜しくも準々決勝で敗退してしまいましたが、今後の日本ラグビー人気は衰えることなく続くでしょう!
そしてサッカーのように日本国民が一致団結して応援、2023年も楽しみですね〜☆